剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

触れ合い参観日

2017年05月27日 | 行事

 今日は幼稚園で触れ合い参観を行いました。前日の強い雨もあがって、スッキリとした爽やかな一日となりました。体をいっぱい動かしながら家族の人と触れ合いましょう、のねらいと子ども達の日頃の園生活の様子を見てもらうねらいもあります。2部に分けて一部が8:45から、二部が10:45から行いました。年少さんはフープを使って一緒に走りました。年中さんはおサルさんになってぶら下がり、お父さん達が運びました。年長さんは女子がデカパン競争・男子が親子で綱引きをしました。どの競技も熱が入り、特に年長さんは優勝チームが親子で喜び合いました。綱引きは会場の広さと安全を考慮してお父さん達にハンディをつけ、人数も子どもたちの半分で利き手ではない片方の手で引っ張ってもらいました。子どもたちは顔を真っ赤にして踏ん張りましたがそれでも最後には引っ張られてしまいました。           強くて優しいお父さん達、本当の父の日は6月18日ですが、今日子どもたちから感謝の気持ちを受け取ってもらいました。これからも家族思いのお父さんでいて下さいね、そしてお身体を大切にお仕事も頑張ってください、大好きです!とメッセージが送られました。今日は一日子ども達と触れ合って頂きまして子どもたちの嬉しそうな笑顔がいっぱいでした。有難うございました。


名古屋市科学館へ行ってきました

2017年05月23日 | 園児の様子

 年長組さんは、お母さん手作りのお弁当を持って名古屋市科学館へ行ってきました。最初は35mの大型ドームにあるプラネタリウムで宇宙の映像体験や「たのしいたなばたまつり」の物語を観て、星への興味や宇宙への夢に繋がっていきました。そしてお楽しみのお弁当は生命館1階の休憩室で頂きました。12時からのサイエンスステージは「ふれふれ フレール」で博士と愛ちゃんの不思議な振り子の実験に夢中になりました。理工館3階の竜巻ラボでは当園の園児が代表になり、9mに達する巨大竜巻の実験のお手伝いを堂々としてくれました。他にも水のひろばで様々な不思議体験をしたり最後には地下2階で「恐竜の大移動」のイベントを観ました。そこでは実際に動く恐竜にこわごわながら興味津々でした。         今日一日で館内をよく歩いてあちこちを観て回りました。団体行動のお約束を守ってみんな予定通りに帰ってくることが出来ました。また、不思議な世界や感動体験を通して科学の世界を楽しんで来ることが出来ました。機会があれば是非お家からもお出かけして楽しんでみて下さいね。

 


今年もむすび座がやってきたよっ

2017年05月22日 | 園児の様子

 今年も、楽しみにしていたむすび座の人形劇が幼稚園に来てくれました。年少さんから年長さんまで講堂に集まり、人形劇の素敵な世界にひたることが出来ました。演目は「ヤンチャメッチャブー」「こぎつねコンとこだぬきポン」の2つです。大体1時間くらいでしたがみんな真剣にそして夢を膨らませながら楽しむことが出来ました。最初の演目は身近にある物すべてが人形になります。たわしから段ボールまで。演じる人の言葉がないお話も、愉快なやり取りや仕草で大喜びです。続くコンとポンの話も友達が欲しい二人の心のやりとりから、様々な感情を共有し合って最後まで真剣に見入っていました。     演じる人はたった二人でしたが見事な場面転換や音色・音響の効果などでいつもの講堂が素晴らしい劇場になりました。観終わった後、年少組の園児たちが映画館みたいだったね、とか楽しかったね、と言って情感豊かに感想を述べてくれて嬉しく思いました。むすび座のみなさん、また来年も来て下さいね、今日は有難うございました。


5月のひろば「みんなであそぼう」

2017年05月16日 | 子育て支援

 幼稚園の園児が入園・進級して1カ月経って落ち着いてきました。今日は2回目の剱正ひろばをしました。時間になるとお母さんと一緒に小さい子どもたちがたくさん来てくれました。最初に「だれかな体操」をして色々な動物になって表現を楽しみました。     続いて手作りの「ひも」を使って電車ごっこをしました。お友達と一緒に、乗せて、入れて、ありがとう等お母さん達に率先して話しかけてもらいました。最後に、ひもを円形にして🎵ひらいたひらいた🎵の遊びをして賑やかに終わりました。おみやげにアンパンマンのペンダントをもらってニッコリ!お家で色をぬって楽しんでくださいね。次回は「みんなで歌おう」のテーマで遊びたいと思います。また来てくださいね。


絵の具ってたのし~い

2017年05月11日 | 園児の様子

 年長さんは隔週で造形の時間があります。今日は先生から「絵の具の使い方」を教えてもらいました。個人用の絵の具と筆を前にして、真剣に話を聞きました。大事なことは・筆をきれいに洗うこと、絵の具をチュウブから自分の爪くらいの量出すこと、最初は色が混ざらないようにすること等を教えてもらって実際にやってみました。       〇や△等の形を描いていると色がかすれることも体験しました。自分で色を足しながら描き、最後には好きなものを描きました。クレヨンで描くことに慣れているので、絵の具は筆の扱い方次第で線が太くなったり細くなったりして面白く感じたようです。これからもどんどん使いこなして、好きなものが描けるようになるといいですね。


保育内体操が始まりました。

2017年05月11日 | 園児の様子

 年中組さんは毎週木曜日に体操の指導を受けます。今日はその初回でした。体の運動機能が十分に働くような指導を様々な体験を通して行います。今日は個人用の縄跳びを使いました。声を出すこと、整列すること等の基本をしっかりとしてから縄を使って遊びました。個人差が大きいので出来る子も出来ない子もそれぞれ楽しんで参加できるよう先生の言葉掛けがあります。最後には片付け方を覚えました。     何事も基本が大切なので出来るまでしっかりと行います。自分なりの目標に向かって今後取り組めるようになるといいですね。これからも何をするのか楽しみにしていて下さいね。


第2回 剱正ひろば ご案内

2017年05月09日 | 子育て支援

 29年度の子育て支援「剱正ひろば」が4月18日から始まりました。2回目は5月16日(火)でテーマは、みんなで遊ぼうです。A・Bの二部になりますがそれぞれ10:10から、11:10から始めますので時間に余裕をもってご来園下さい。場所は講堂で、上靴またはスリッパを親子共にご持参ください。みんなと触れ合って遊ぶ予定です。お友達を誘ってみんなで遊びに来て下さい。お待ちしています。


園児が植えたもの

2017年05月08日 | 園児の様子

五月晴れの爽やかな今日、年中組さんは恒例の夏野菜の苗を植えました。食育の一環で、園児たちで野菜を育て、収穫して頂きます。今回は夏野菜のミニトマト・きゅうり・いんげん・枝豆を各クラス毎に植えました。     教室の前が小さな菜園になります。お当番を決めて水やりや害虫から守り、大きくなるのを待ちます。収穫が楽しみですね!


幼稚園の花まつり

2017年05月02日 | 行事

 新緑の美しい5月、幼稚園では「花まつり」の行事を行いました。お釈迦様に関する仏教行事には降誕会・成道会・涅槃会の3つがありますが、中でも花まつりは一番知られています。お釈迦様は生まれてすぐに7歩歩いて「天上天下唯我独尊」と言われたと伝えられています。人の命はとても尊いもので一つしかない、かけがえのないものです、と言う意味があります。仏教保育の「生命尊重」の考えはここから始まるのです。花で飾られた花御堂の真ん中に右手を上に、左手を下にしたお釈迦様がみえて、その誕生仏に甘茶をかけます。今日は年長組の園児が誕生仏の周りで「礼讃舞」を舞って蓮華を散らしました。園児の歌う「はなまつり」の歌声はとても清らかで澄んでいました。先生達がOHPを使ってお釈迦様のお話を分かりやすく演じました。エレクトーンのBGMが映像をより美しくしていました。             こうして保護者の方と一緒に甘茶をかけたり味わったりして、みんなでお釈迦様のお誕生をお祝いしました。また、5月14日より少し早い「母の日」のお祝いもしました。「お母さんありがとう。いつまでも元気でいて下さいね、これからもよろしくお願いします!」と園児から元気いっぱいの声で感謝の気持ちを伝えました。本日はゴールデンウィーク中にも拘わらず、100%近くご出席頂き有難うございました。