剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

ひなまつりお遊戯会 二日目

2021年02月26日 | 行事

 昨日とは違って今日は少し肌寒く感じました。午前10時にお遊戯会二日目が始まりました。いつも元気いっぱいの年少さんも年中さんもお客様の前で緊張気味です。お家の方を見つけて手を振ったりほほ笑んだりしていましたが、曲が流れるともう切り替えて役になり切って表現しました。年長さんは今回が最後の発表会で一人一人が役割を持ってしっかりと演じることが出来ました。セリフもマスクをしていても良く通る声ではっきりと言う事が出来ていました。            今回、ジャータカ物語の「月へ上った兎」のオペレッタを演じて布施の心を表現したクラスがあり、会場のお客様の感動を呼んでいました。午後1時45分に全て終了し、その後園児はいつもの様に降園しました。昨日今日と二日間かけてお遊戯会を行い、保護者の皆様には熱心に御覧いただきまして有難うございました。クラス単位で取り組んできて、より一層クラスのまとまりが出来ました。また一年間の成長を見て頂き、保護者皆様の温かい拍手は園児みんなにとりまして大きな励みになった事と思います。こうして無事に開催できましたこと心より感謝申し上げます。有難うございました。


ひなまつりお遊戯会 1日目

2021年02月25日 | 行事

♪あかりを付けましょぼんぼりに♪の歌からどのクラスも始まりました。今日はひなまつりお遊戯会の一日目です。感染予防でクラス毎の発表となり、今日は5クラスの発表でした。保護者の方にも検温や手指の消毒、マスクの着用を協力して頂きました。クラスとクラスの間は時間を空けて換気やシートの消毒等をしています。舞台の正面にはお雛様を飾りそして今回新しく、子ども達の幸せを願って先生達で「つるし飾り」を作って飾り付けました。             そして、これまでにクラスの全員で取り組んできたオペレッタや斉唱を発表してお家の方に観て頂きました。どのクラスも楽しんで役になり切りセリフを大きい声で言ったり、友達とも力を合わせて堂々と発表することが出来ましたね。年長さんは希望された方が日舞をしました。西川流の先生による指導も受け、扇や枝を使って美しく表現していました。この日は普段の保育をしながらでしたので準備等慌ただしかったのですが、終わってからの園児のホッとした表情や笑顔がたくさん見られて嬉しく思いました。おみやげのひな祭りケーキでお祝いしてもらって下さいね。明日は今日発表しなかったクラスが発表します。明日も宜しくお願いします。


ここはどこ?

2021年02月18日 | 園児の様子

 2月18日(木)この日はとても寒い日になりました。朝から粉雪が舞っていてどんどんと積もり始めました。しかし、遊ぼうという10時には本館の運動場の雪は融けるのが早くて残念!でも幼稚園には第2の運動場があります。西館の運動場です。そちらは大丈夫!!早速レインコートを着て準備万端です。少し積もっている雪を見てみんな大はしゃぎです。冷たいのも忘れて夢中で団子づくりをしています。     1時間もするともうすっかり無くなってしまいました。でも子供たちは興奮して「楽しかったよっ!」と戻ってきました。短い時間でしたが、楽しい経験が出来て良かったですね。


おおきくなったね、年長さん

2021年02月17日 | 園児の様子

年長組のお友だちは園生活も残り1カ月になりました。今日は来年度入園する新入園児と一緒に遊びました。年長さんは身のこなしも素早く、柔軟性もあって小さい子たちと軽やかに触れ合うことが出来ていました。縄を使っての遊びがメインで体育講師の指導により、あっという間の楽しい時間でした。舞台上で縄跳びの好きな子たちが二十跳び迄やって見せてくれ、拍手喝さいでした。最後の電車ごっこも笑顔が溢れていました。          年長さん達は小さい子たちにとても優しく親切に接することが出来ていて、成長したことを実感することが出来嬉しくなりました。遊びに来てくれた新入園児のお友だち、4月から元気よく幼稚園に来て下さいね、優しいお兄さんやお姉さん達も待っていますよ。


2月の剱正ひろばで楽器遊び

2021年02月16日 | 子育て支援

 令和2年度の剱正ひろばも11回目を迎えました。多くの未就園児の皆さんにご利用頂き、毎回楽しく開催することが出来ました。小さかった子様さんも大きくなりお友達も出来たようで嬉しく思っています。今回は色々な楽器を触って音出しをしました。実際にはスズやカスタ、タンバリンを手に持ってもらい、ピアノに合わせて鳴らしました。とても上手でリズムに合っていてびっくりしました。最後に(保育中の為)一部の先生達で「おもちゃのチャチャチャ」をビートをきかせて演奏しました。     練習時間もなかったので本番次第でしたが、何とか出来てホッとしました。3月はいよいよ最後の会になります。お給食を試食して頂いておりましたが、この時代で出来ない為おやつのみ持ち帰って頂く予定です。2月26日を締切り日にしていますので、もしまだ申し込んでない方がありましたらお電話でお知らせ下さい。ただし定員になり次第締め切らせて頂きます。また、令和3年度の「剱正ひろば」のご案内は3月9日(火)の会にお知らせします。園のホームページ上でもこの日の午後から受付けますので宜しくお願い致します。


涅槃会でお参りしました

2021年02月15日 | 園児の様子

 2月15日はお釈迦様がお亡くなりになった日で(命日)幼稚園ではその教えを大切にしており、園児のみんなでお参りをしました。お寺の掛け図を前にして涅槃に入られたお釈迦様の話を園長先生から聞きました。お釈迦様の周りを囲んでいるお弟子さんや菩薩、四天王、そして天上からお釈迦様のお母様が薬を持って駆けつける所などが鮮明に描かれています。様々な動物たちも描かれていてお釈迦様の死を嘆き悲しんでいます。またお釈迦様を囲むように8本の沙羅双樹が花を咲かせて教えが今にも引き継がれている事を表しています。その教えは「人間の命も動物の命も皆同じく大切にしましょう。そして生きているものは何時か必ず滅びる時が来るので今を一生懸命に生きましょう」と説かれたことが涅槃経に記されています。園児たちは神妙にお話を聞いてくれてお参りをしました。 例年ですと「涅槃団子」を年長児が作ってお供えし、皆で頂いていましたが、今年はコロナ感染防止で中止しました。また、その後2月生まれのお友達の誕生日会を2回に分けて行いました。ここでも産まれてきたことに感謝し、命を大切にすること(生命尊重)を折に触れて伝えるようにしています。


2月の剱正ひろば ご案内

2021年02月09日 | 子育て支援

 暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いています。2月16日(火)予定の2月の子育て支援「剱正ひろば」では様々な楽器に触れて遊んで頂く予定です。幼稚園の年少組さんもスズ、カスタネット、タンブリンを使って先日、音楽発表会をしました。リズムに合わせて音を出す事は楽器が無くても出来ることで園児たちも大好きです。楽しく発表することが出来ました。16日当日は見て、触って、聴いて頂きますのでお楽しみに! 


令和2年度 音楽発表会

2021年02月05日 | 行事

  これまでの音楽表現活動の集大成として例年2月中旬に「おひなまつり」を行っていましたが、今年はコロナ感染予防対策を徹底して「音楽発表会」と「ひな祭りお遊戯会」の二つに分けて発表することにしました。今日は「音楽発表会」でした。これまでは学年単位でしたが今回はクラス毎で取り組み、保護者の方も二人限定で時間も10分以内にしその都度、入替をして換気・消毒をしました。曲目も年長さんは「一年生になったら」の合奏、   年中さんは「ビビディ・バビディ・ブー」の鼓隊演奏、  年少さんは「サン サン サン」の合奏    を発表しました。どのクラスも楽しく取り組んだ様子が伝わってきて、演奏が終わってからも「もっとやりたーい」と口々に言っていました。とても短い時間の発表で来て頂いた保護者の方には申し訳ない思いでしたが、成長ぶりが見られて良かった!と言って下さり心から嬉しく思いました。こじんまりした発表会でしたが、一人一人が活躍し自信を持って臨めたことが何よりでした。25日と26日に今度は「ひなまつりお遊戯会」を行います。子ども達の元気な姿をまた観に来て下さいます様お願いいたします。本日は色々な規制がある中でご参観頂きまして有難うございました。


幼稚園中にオニさんがやってきた!

2021年02月02日 | 行事

  2月2日の今日、幼稚園で豆まきをしました。園児たちは紙で枡や豆を作ってどんな鬼が来てくれるのか楽しみにしていました。今年は感染防止のため各教室毎で行いました。教室に入ってくるのを「おにはーそと!」と元気いっぱい豆を投げて追い出す年少さん、  講堂の広い所で豆まきをした年中さんは本当の鬼さんと鬼ごっこをしました。中には泣き出す子もいて担任の先生にくっついて離れない子もありましたね。  年長さんに現れた鬼さんは、子ども達の団結した勢いにおされてタジタジでした。   一見すると怖そうな鬼ですが優しい面も沢山ある鬼さんで、どのクラスでも仲直りをして最後に記念写真を撮りました。これで心の中の弱虫鬼や怠け鬼、いじわる鬼など逃げ出していったようです。明日からは立春で春がすぐそこまで来ています。2月5日の日には園内で「音楽発表会」をします。元気いっぱいの園児の演奏を短い時間ですが聴きに来て頂き、たくさんの拍手をよろしくお願い致します。なお感染予防対策でクラス単位の発表とご来園の人数を2名までとさせていただきますがご理解ご協力の程お願い致します。


第53回 仏教保育絵画展 

2021年02月01日 | 園児の様子

 愛知県仏教保育協会には現在90園以上の幼稚園や保育園、子ども園が加盟しています。日頃の保育の中で仏教保育を実践していて、今回はその中から絵画表現を中心として各園の園児が描いた絵が選出されました。本来なら名古屋市民ギャラリー栄で絵画展と表彰式が開催されるはずでしたが、コロナの緊急事態宣言が愛知県に発令されて中止となりました。それで各園での表彰となりました。   今年はジャータカ物語の絵本の「おおしかの話」をみて表現しました。山火事から動物たちの命を守るため、橋の無い谷川で自分が橋となってみんなを助けた「おおしかの話」です。余ほど園児たちの心に響いたのでしょう、自分を犠牲にしている大鹿の手足はしっかりと踏ん張っていました。また、運動会で一生懸命友達と力を合わせて走ったリレーも力強く表現されていました。どれも園児たちの豊かな感性が感じられる絵ばかりでした。お免状と賞品をもらって嬉しそうでした。これからも絵を描く事を楽しんで下さいね。おめでとうございました!