剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

親子観劇会

2009年10月27日 | 行事
毎年恒例の劇団飛行船による人形劇「オズの魔法使い」を観ました。広い市民会館は親子の幼稚園児でいっぱいでした。いよいよ開演で暗くなると怖がる園児もいましたが、お話の世界にぐんぐんと引っ張られる子が殆どでした。勇気、智慧、愛、心を求めて4人が力を合わせるお話は感動的でした。歌って踊ってスリルもあって子ども達の心に深く残ったようでした。最後に各園の代表が花束を渡して感謝の気持ちを表しました。秋は読書にふさわしい季節です。是非色々なお話を読んだり見たりして想像力を豊かにして欲しいと思います。

フッ素洗口を始めましょう

2009年10月26日 | 園児の様子
運動会が済んでから年中組さんはフッ素洗口の準備としてぶくぶくうがいの練習を始めました。今日は園歯科医の先生に上手に出来るかどうかを見てもらいました。下を向いて30秒間ぶくぶくうがいをするのですがみんなとても上手にできました!上を向いてするのはがらがらうがい、下を向いてするのはぶくぶくうがい、と使い分けられるようになりました。11月から給食後のフッ化物洗口を始めます。きれいな歯で良く噛んで食べて丈夫な体を作って下さいね。

おいち祭りに参加しました

2009年10月24日 | 園児の様子
第33回おいち祭りが10月24日・25日の両日盛大に開かれています。おいち祭りとは、尾張一宮祭りの略で市民が自ら創りだし皆で楽しむ市民参加のお祭りです。幼稚園児も鼓隊パレードで参加し、メインステージで太鼓演奏やカラーガード演技を発表しました。前日が遠足でしたがその疲れも見せずに元気いっぱい演奏してくれました。また長いアーケード内をドラムマーチで行進するのですが、年長さんの息がぴったりと合った演奏で沿道からは温かい拍手をたくさんいただきました。遊ぶ時には思いっきり遊び、成すべき時には集中して行う事が出来る子どもに成長してくれた園児に感謝の気持ちでいっぱいです。保護者の皆様、有難うございました。

カバの大あくび

2009年10月23日 | 行事
澄み切った青空の遠足日和だった今日、秋の親子遠足で東山動物園に行ってきました。園内はとても広く、動物の種類も多くて全部見て回るのに時間が足りないくらいでした。どこも綺麗にしてあり、また可愛らしい仕草やのんびりとした様子に癒された方も多かったことでしょう。なかなか水の上に出てこないカバでしたが、偶然大きな口をあけて気持ち良さそうだったので思わずシャッターチャンス!(写真)幼稚園の園児も至る所で歓声を上げていて良い想い出が出来たと思います。保護者の皆様もご協力頂きまして有難うございました。

年中組さん 体操の時間

2009年10月22日 | 園児の様子
年中組さんも1週間に1度の体操の時間があります。男の子も女の子も体を動かす事が大好き!今日は運動会でもらったボールを使って基礎から教えてもらいました。投げる・受ける・つくなどの動作から先ずボールに親しみます。そうするとだんだんと年長さんになってドッジボールが楽しくなってきます。お家でも家族のみんなとボール遊びをしてボールと仲良くなって下さいね。

138タワーパーク その2

2009年10月21日 | 園児の様子
水曜日で保育内体操のある日でしたが体操の先生も一緒にこの公園で遊んでくれました。何といっても1番人気は「ふわふわドーム」です。裸足になって山のてっぺん目指して駆け上る爽快感、大人まで楽しめます。転げて落ちてくるスリル、トランポリンのように跳ねる気持ちの良さにすっかりゴキゲンな子どもたちでした。24日は本町のおいち祭り、11月6日は木曽川沿線観光物産展があり、そこで発表する鼓隊演奏を練習していますがきっと今日のような元気さで頑張ってくれる事と思います。当日の発表を見に来て下さいね。

138タワーパーク その1

2009年10月21日 | 園児の様子
秋晴れの今日、年長さんが138タワーパークへ遊びに行ってきました。丁度今はコスモスの見頃で美しいピンクの絨毯のようでした。花びらは何枚あるのかな?蜂はいるかな?などの先生の問いかけでいっぱい観察してきました。お散歩にきていた方々にもこんにちは!と元気良く挨拶できましたね。

リズムあそびをしました♪

2009年10月20日 | 子育て支援
7回目の剱正ひろばをしました。幼稚園に集まってきた子どもたちは、会場に並べてある大太鼓や小太鼓に興味を持ちそれぞれ楽しく音を出して遊びました。最初はバラバラだった音が指導の先生の言葉かけでだんだん揃うようになり、お母さんと一緒に「大きなたいこ どーんどん」の曲に合わせてリズムが打てるようになりました。その後スズやカスタネット、タンバリンなどの簡単な打楽器も使って楽しく遊びました。最後にお母さんと一緒に「さよならまたね」の曲に合わせて踊りました。お母さんも子ども達も笑顔がいっぱいでリズムは親子のコミュニケーションに不可欠なものと再確認できた会でした。

桃栗3年柿8年

2009年10月16日 | 園児の様子
園庭に移植した柿の木に初めて実が付きました。たった1つですが大きくて美味しそうです。先日、祖父母の会で年長さんが「さるとかに」のオペレッタをしました。当日の熱演ぶりに拍手喝さいでしたが、それを柿も聞いていたのでしょうか、立派な実になっていました。園児も見つけてこの柿の生長を楽しみにしています。

祖父母の会をしました

2009年10月14日 | 行事
今日はおじいちゃんやおばあちゃんをご招待して幼稚園の様子を見ていただきました。学年毎の発表で年少さんは歌や楽器遊び、年中さんは手話や鍵盤ハーモニカ、年長さんはオペレッタ(写真)や歌をそれぞれ発表して最後に「あんたがたどこさ」を一緒に手遊びして触れ合いました。園児の一生懸命な演技に涙してみえる方も沢山あり、心に残る発表となりました。遠い所からわざわざ来て下さった方もあり本当に有難うございました。お孫さんの為にもいつまでもお元気でいてくださいね。