剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

正門工事が始まりました

2014年07月28日 | その他
 七夕まつりもすみ、夏休みに入っていよいよ正門の工事が始まりました。勢至丸様の前を囲っての仕事です。ご来園の皆様には入口が裏門側になりご不便をおかけしております。工期は8月中の予定ですのでしばらくの間、ご協力を宜しくお願い致します。   

一宮七夕まつりに参加

2014年07月26日 | 行事
 今年も一宮七夕まつりが7月24日から4日間、盛大に開催されました。幼稚園の年長さんも26日(土)に、ちびっこ音楽隊として出演しました。午後1時45分からの大変暑い中でしたが、汗を流しながらアーケード内を盆踊りをしながらパレードしました。       曲目は「はっぴーはっぴ」「踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭」「うんとこよさこいソーラン」の3曲です。途中、給水タイムを採りながら約30分間踊り抜けました。沿道のお客さんたちも応援してくれ温かい拍手も沢山頂きました。本当に暑い中でしたが先生達も浴衣姿で参加し園児と共に元気よく踊りました。猛暑日で大変でしたが子ども達もやり終えた達成感を十分味わうことが出来たと思います。暑い中ご協力頂いた園児保護者の皆様に感謝申し上げます。

大江川のぼんぼりウォーク

2014年07月25日 | 園児の様子
七夕まつりのもう一つのイベントに「ぼんぼりウォーク」があります。大江川緑道沿いに市内の小学生や幼稚園、保育園児のぼんぼり作品が展示されていて鑑賞しながら歩きます。点灯後のぼんぼりはとても幻想的で、柔らかい光に癒されます。自分で描いた年長さんの絵の具を使った絵、年中さんの折り染めで出来た幾何学模様の魅力、どちらも素敵なぼんぼりに仕上がっていました。      園児達も家族連れで浴衣姿で沢山の方が見に来てくれました。この会終了後はご家庭でも楽しんでいただけます。この会は毎年、ボランティアの方々によって開催されそのお骨折りに感謝申し上げます。

豊かな自然・キャンプ2日目

2014年07月23日 | 園児の様子
 鶯の鳴き声、鳥たちの美しいさえずり声で朝が始まりました。子ども達も目覚めが早く、6:30の起床まで待てない位でした。今日も上天気!二日目は川遊びにスイカ割り、宝さがしと目いっぱい遊んでいよいよお帰りです。      自分の荷物の整理をきちんとしてお掃除をし、お世話になったキンダーハイムとお別れです。お泊り保育を経験して一段と逞しくなった子ども達、帰って来てからお母さんたちにもお礼の言葉が言えましたね。こちらのうだるような暑さに、やはり自然豊かな山の空気は美味しくてそして涼しかったねと改めて無事に行ってこれたことに感謝しました。ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

豊かな自然・キャンプ1日目

2014年07月22日 | 園児の様子
幼稚園から大型バスで2時間くらい行くと毎年お世話になっている「佐見キンダーハイム」があります。佐見川の渓谷をバックにして周りは田園風景が広がっています。年長さんはここで川遊びや自然観察、キャンプファイヤー、スイカ割り、宝さがし等してお泊まり保育を経験します。夜は街灯もネオンも無い、キャンプファイヤーの火で過ごします。朝、お母さん達に見送られて出発!バスの中は先生達が交代で盛り上げ、時間が経つことも忘れます。そして到着!自然の中なのでお天気に左右されるのですが、今年は最高のお天気になりました。           着いて河原で食べたお母さん手作りのおにぎりが美味しかった、と口々に報告。続いて川遊びです。浅くて平らな地形で遊び、ボート遊びも経験しました。夜は暗くなってからキャンプファイヤーを楽しみました。幻想的な風景の中で歌ったり踊ったりし、最後に英語講師がニュージーランド原住民の踊りを披露してくれました。そして夜空に満点の星が出る頃、運転手さんたちが打ち上げ花火で魅せてくれました。こうして一日目が無事に終わり、子ども達は涼しくなったお部屋でスヤスヤと眠りにつきました。

正門に有難うございました

2014年07月17日 | 園児の様子
 幼稚園の正門はずいぶん長い間、このお寺をこの幼稚園を守って来てくれました。昭和29年に造られてから実に60年間経ちました。その間には伊勢湾台風がきてこのあたりは甚大な被害を蒙りました。その時にも多少ゆがみましたが今日に至っております。その門もいよいよこの夏休み期間中に造り替えることになりました。     今日は幼稚園児全員が法要に参加し、住職と共に読経してお礼を言いました。とても暑い日でしたがみんな汗を流しながらお勤めをしました。正門は工事の為8月中使用できません。その代り西門からの出入りになります。9月には新正門からの出入りができるようになりますので、保護者の皆様にはしばらくご不便をおかけしますがご協力宜しくお願い致します。

みたままつり&誕生会

2014年07月11日 | 園児の様子
 お盆の行事はこのあたりでは8月13日から16日の間ですが、当園では夏休みの為1か月前に行います。お盆のいわれは、お釈迦様の十大弟子の1人で神通力のある目連さんがある日、亡くなったお母さんが極楽で過ごしてみえると神通力を使って見たところ、餓鬼道で苦しんでみえました。何とかしてお母さんを救いたいとお釈迦様に相談した所、お母さんに代わって食べ物の施しをするように言われました。皆に御馳走をするとお母さんが餓鬼道から救い出され、それをみた目連さんが喜んで踊りだしたのが「盆踊り」の始めと言われています。     幼稚園ではお話を聞いた後全園児で「はっぴーはっぴ」を踊りました。この日に7月生まれのお誕生会もしました。7月にイギリスから短期入園のお友達が3人あり一緒にお祝いをしました。子ども達はすぐに溶け込んで仲よく遊ぶことが出来ます。日本語の理解も日毎に早くなり毎日楽しく登園しています。今日の盆踊りにも元気よく参加してくれました。これからも色々な日本の文化や風習を学んで下さいね。

年長組さん 名古屋市科学館へ

2014年07月10日 | 行事
 年長組さんは毎年この時期に名古屋市科学館プラネタリウムへ先生と一緒に観覧に行きます。リュックにはお母さん手作りのお弁当を詰めて。この日は台風8号の影響が出ていて時々強く雨が降っていましたがレインコートを着て元気いっぱいです。着くとすぐにプラネタリウム体験をしました。           話は夜空から広大な宇宙へと広がり、解りやすい解説と共に子ども達の興味をぐんぐんと引っ張っていきました。続いてドームの見える休憩室で楽しいランチタイムです。年長さんらしくお行儀よく、お母さん手作りのお弁当に会話や笑顔が広がり残さずに完食しました。次にサイエンスステージで「ふれ ふれ フレール」の実演を見せてもらいました。そこでは振り子の性質を解りやすく博士が教えてくれました。真剣に見入ってあっという間の30分間でした。続いて竜巻ラボの不思議さに感動し、生活のわざではミミズトンネルや暑い部屋・寒い部屋等体感しました。水のひろばでは様々な科学の世界が広がり、なぜ?どうして?と疑問を深めたお子さんもたくさんありました。年長さんたちの興味を引き出し、考えさせてくれた科学館の存在は大きいものでした。お休みには是非ご家族で出かけてみて下さいね。

小学1年生同窓会

2014年07月05日 | 卒園生
 幼稚園を卒園してから3か月が経った今日、1年生の同窓会を行いました。毎年恒例のこの会は、小学校生活に慣れてきた頃で色々なお話が聞ける楽しさと出来る楽しさがあります。すっかり大きくなり小学生らしさも出てきていますが、幼稚園に来てお友達や先生達と会って本当に嬉しそうでした。また今日渡した想い出のアルバムのページを懐かしそうに見入っていました。       約1時間歌を歌ったり、ブラックパネルシアターを観てゆったりと過ごしてから運動場で思いっきり遊びました。学校に比べれば狭い運動場ですが遊び慣れた場所でお友達といっぱい楽しんでいました。今度は11月に小学校3年生までの同窓会をしますので楽しみに待っていて下さいね。

園内でスタンプラリー

2014年07月01日 | 子育て支援
 今日は剱正ひろばで園内見学をしました。幼稚園の様子が見てみたい…という参加者のご意見が多く出ていましたので、保育の様子を外から見て頂きました。       参加されている子どもさんが興味を持てるよう、園内の3か所にスタンプを押す場所を設けて楽しく参加できるようにしました。暑い日だったのでさすがに全部回ると疲れた~と保護者の方が水分補給をしてみえました。園児達の元気な姿をご覧いただいたようですね、本当にお疲れ様でした。次回の剱正ひろばは水遊びをします!園内のプールで遊びますので楽しみに待っていて下さいね。