ぷららがBROACHブログを辞める ことにしたそうです。
6月には消えてしまうのでどこかにデータを移すか、ブログ辞めるか検討中。面倒くさいです。
決めたらまたお知らせします。
さて、SURLY PUGSLEYの後継機 9:ZERO:7 SNOW BIKEですが昨年末に略完成をみて長期出張にも持参し走り回っておりましたが、リアキャリアとロゴデカール等がこの度漸く完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/84bf9e845a7f3b2894ff69d96f798fea.jpg)
このバイクはアルミ製でリアホイールがノンオフセットで組む規格になります。
フォークはSALSAのクロモリフォークです。
フレームとフォークともに FATBIKES.COM で超特価のSALE価格でしたのでセール分の差額でオールペイントを依頼した次第。これでもSサイズなんです。
リアが170mmと特殊なため、リアキャリアはSALSAのALTERNATOR RACK 以外に対応する物は無く何とか手配。付属のスペーサー入れて末広がり形状になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/70a0174e3eff5dc727b4ba3ce1e894f0.jpg)
今回コンポーネントやブレーキ、タイヤ等もほぼそのまんま移植でしたから比較的低コストでできました。
艶めかしく見える?トップチューブのカーブが結構気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/f1dc84e1c69d06196f8a26643265eb73.jpg)
ポイントの「フレームロゴ」は毎度の如く今や職人の域に達した 「ごろくん工房」 に強引に頼みました。
シンプルにピシっときまっていると思います。どうもありがとうございました。
ベッドマークは うちの家紋にしました(笑)
ファットタイヤのためアルミフレームの硬さは全く気になりません。
パグスレイでは正体不明の不安定感があったのですが(気のせいかも)これには無い。低重心のおかげのように感じています。
現在は空気圧高めにして結構通勤に使用中。リアのバッグは買い物にもかなり便利。マルチに使えるので永く乗ろうと思います。