すっかりご無沙汰のバイク達カテゴリーです。
天気良いですが遠出制限によりおとなしくメンテナンスします。
907のリアブレーキが時折抜けることがあるので点検します。
ブレーキフルード少なっ。漏れては無いみたいですが。
エアも噛んでましたね。
各部の注油はコレ
SFR プロテクタオイラー
前のは20年かけて15グラム使い切ったのでまた買いました。
そこそこの粘度がとても良いですよ。
すっかりご無沙汰のバイク達カテゴリーです。
天気良いですが遠出制限によりおとなしくメンテナンスします。
907のリアブレーキが時折抜けることがあるので点検します。
ブレーキフルード少なっ。漏れては無いみたいですが。
エアも噛んでましたね。
各部の注油はコレ
SFR プロテクタオイラー
前のは20年かけて15グラム使い切ったのでまた買いました。
そこそこの粘度がとても良いですよ。
ぬーですが2日間置いて皮剥ぎです。柔かくなっています。今回は40分で完了。
とれたお肉は2キロくらいと少なめ。
冷凍庫入らないので早速焼肉にします。もちろん「ぬゅう肉」
一口目。あ、やっぱりかすかに羊のよう。でもあっさりしすぎて味がない。熟成させないとダメなんかな。
おいしいんですけどね。カモのような強烈な個性に慣れてしまったのかクセが欲しい。
ETV特集「熊を崇め 熊を撃つ」
「鳥海マタギ」の熊撃ちのドキュメンタリー。見ました。
「数はいいたぐね、自慢にしかなんねから」
くぅー。さりげなくかっこいい。
つい数獲りに走りがちな自分への戒めにします。
今期の猟果は
カルガモ
コガモ
マガモ
ヌートリア
のみでした。5期目より大分少なかったです。休みはほとんど出てトータル出猟日数29日でした。
今年も引っ越ししたので新規猟場開拓の年になりました。小鳥はほとんど出会わず。ハトを撃てたのも1回だけでした。
当地今年は雪が全くと言っていいほど無かったです。
良かったこと、
・初めて獣(ぬー)を獲ったこと。「皮剥ぎ」難しかったです。獲った場所についてはこれまで分布していないとされていたところ。どんどん分布域が拡大していることを確認しました。僅かでも生息域拡大の阻止に貢献できたのかなと。称号を「スナイパー」から「ぬー獲り屋」に変更することにしました。
・散弾とのコンビネーション猟を経験したこと。(これは効果的でしたね。)
・鹿を目標のひとつとして、ほんの少しだけ近づけたこと。
イマイチだったことは
・キジ、タシギには完敗でした。来年こそ。
・6.35mmで無理目の遠射かけて外すことが多すぎたこと。弾速測ってデータとしてきちんと撃てるようにしないと。今期6.35mmの恩恵は確かにありました。
これまでの猟場が河川改修や農地廃止のために減っていました。猟場が減ったというよりも、水鳥や動物の生息場所が減ってしまっているということです。
コンクリートで固められてしまった川は何も居らず、死の世界にしか見えません。「M土木事務所」ちょっとやり過ぎです。
奪った命は大事に頂きます。今期もありがとうございました。
さぁ。とうとう今期最終日。名残を惜しみながら出猟です。
梅は咲いたのに小雪が舞っています。風もそこそこ吹いています。
もう回るところパターンになってますので。
今日も居ました。逃げません。見つかってないと思っているようです。
川まで降りて距離5メートル。
頭部を狙い。微動だにしませんでした。合掌。
少し小さいようです。
最後の最後は海です。
午後は皆昼寝の時間。マガモ、カルガモもブロックの上で寝ています。誰にも気付かれず接近、防波堤の陰から1発。
距離20でした。
奇跡的な終わりと天の恵みに感謝です。 これ以上は望みません。
トレイルカメラを回収して、ノネコからかって、タシギウォッチして帰宅。
結構頑張ったなぁ。楽しかったなぁ。もう脱力してしばし放心。
ぬーの下処理だけはしておかないと・・・。
総括は後日。
今日も雨です。でもそんなこと関係ありませんっ。
ヌートリアは逃げるようになりました。
潜ったらもう出てこない。どこにいくのか?巣穴がどこに?
おー、初のチャンス。 120メートル。
て言うか、やっぱり無理でしょう。コレは。
一応追いましたが・・・。初めて鹿を追いました。早いです。
その後必死でなんとか1羽。
天の恵みに感謝します。ありがとうございます。
終猟まで残すところあとわずかとなりました。
天気良いので出ます(悪くても出ますケド)薄着にしてます。
やってきたのは海
凪いでいるのでほとんどは沖にいますがこんな日は
理論を実践し確認するチャンス
カルガモは100メートルで逃げます。当てることはできても中々難しい。半矢出してしまうのでホドホドで止めます。
ヒドリガモは40メートルでも逃げない・・・。撃ちませんが照準練習に使います。弾を込めずにエアハンティング。
キジのいる場所です。ポカポカ陽気でキジを探す。
気持ちよいので昼寝していると頭のすぐ横で「ケッ、ケッ、ケッ」とキジが鳴いている。縄張りに入っているので怒ってるようです。距離は3メートルくらい?
寝たままポケットから弾を取り出して、胸の前でゆっくり込める。
人だとばれて一目散に逃げました。残念。
何も獲れず。
猟期もまだあるのに渓流解禁となりました。忙しいです。
とりあえず行ってみました。
新兵器導入、FISH PASS というものです。電子入漁券とでも言いますでしょうか。
券買ってアプリをONにしておけば私が来ていることが判るらしいです。位置通知をONにしないと使えませんが。
いちいち券買いに行かなくても良かったので便利です。
そんなに雪も無く、
水量もいい感じで絶対釣れる! と思いましたが、魚の気配はなし。半日頑張ってボウズでした。
山の中にポツンとお洒落なカフェを発見。
「鹿肉のジャンバラヤ」で温まりました。
また来ますね。
次の日のお話。
獲った日はもう疲れ果てていたので(風邪のひき始めでもあった)ベランダに出しておきました。
色々と調べて教えて頂き、方向が決まりましたので朝から処理します。
吊るしての皮剥ぎとしました。まだ硬直が抜けずカチカチです。
どこから見てもネズミ・・・です。
この先正視に堪えない画像があります。見たくない方はご注意下さい。
皮って中々切れないものですね。まっすぐ開くのが難しいです。
初めてのことので皮剥ぎに1時間、精肉に1時間かかりました。
骨に刃が当たるのでナイフの切れ味が落ちます。ナイフを変えながら続けます。
弾は側頭部に大穴を開け延髄を半分砕いて止まっていました。凄いパワーです。
毛皮…どうするか。とても良い毛皮です。記念に取っときたいので冷凍しておき、今後考えることにします。
お肉だけで3キロぐらい取れました。カモ4羽分くらいになりますね。
骨からそぎ取った端肉を集めて本日の試食としました。これでも結構な量でした。
先ずは塩コショウのみで。
美味しい。黙ってたら牛肉ですね。特に風味もクセも無いです。
塩とバターでは?
こっちはわずかに羊(マトン)のような風味を感じます。
どうしても レプトスピラ症 のことばかり頭をよぎり食事に集中できないですね。
だってそうでしょう。人生で初めて「ネズミ」食べたんですから。
潜伏5日かー。熱でたらバカにされるんだろうなーと。
でもしっかり全て感謝していただきますよ。
しかし草食べて生育も早く、年に数度も繁殖する。この先食糧難の時代、ヌーは世界を救うのではないでしょうか。