花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ミヤマカワトンボとハグロトンボです。

2007-05-17 | Weblog
ホームグランドを4ヶ所、小回りしてきました。
このところ山野草はもちろん、他も実り多く充実しています。
今日はカワトンボの仲間、2種です。
イトトンボ系、シオヤ系、サナエ系、ヤンマ系なども飛んでいます。
ギンヤンマの飛翔は失敗しました。

そうそう、ヘビも出てきたので要注意です。
今日はヤマカカシもUPしましょう。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマドコロとミヤマナルコユ... | トップ | カザグルマです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早っ!! (きなこ)
2007-05-17 10:20:39
胴ながおじさん こんにちは♪

わぁ~もうトンボですか!! 
アマドコロを拝見し、ん?追いついてきたかなぁー?と思いましたがトンボが飛ぶにはまだ早いです

ヤマカカシ、蛇のことだったんですね。聞いた事がありませんが、こちらにもいるのかしら?
蛇に出逢ってなにか「イイ事」ありましたか?今年はまだ見てないんですよ。蛇はいきなり出てこられてはドキッとしますが、全然見られないのもまた寂しいんです。
今日を含めて三日間ほど雨模様です。パソコンを前にひたすらボォォ~っと過ごしそうです
返信する
今日も雨? (胴ながおじさん)
2007-05-18 09:02:47
きなこさん、おはようございます。

天気予報では、御地は今日も雨のようですね。
雨の日はまた別の過ごし方もあるのでしょうが、
行動派のきなこさんには残念ですね。
おじさんも雨の日が続くと落ち込んでしまいます。

これからの山行には蛇、蜂、虻、毒毛虫に気をつけましょう。
この間の枝打ちで、おじさんは毛虫の毛が首筋に触って身体のあちこちに湿疹ができて痒いです。
ひどくなったら皮膚科ですね。

当地は本日快晴です。が・・・、ポンコツ車の調子が悪くて遠出できません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事