花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

前橋探訪 その4

2007-01-13 | Weblog
その4はいのちの泉 敷島浄水です。

敷島浄水場は、敷島公園隣に位置し、昭和4年の給水開始から、
旧利根川敷で現在の敷島公園内の伏流水より導水し供給しています。
浄水場内には、歴史的景観に寄与する近代建造物として文化庁から登録文化財の指定を受けた
「水道タンク」、「水道資料館」の他、毎年5月には約40種370本のツツジが彩り豊かな花を咲かせています。
普段は一般の立ち入りが出来ない浄水場ですが、
つつじの咲く時期の毎年5月3日~5日の3日間限定で特別に一般開放しています。
敷島浄水場は配水塔と併せて「日本水道百選」に選ばれています。

写真は昨年、5月4日に撮影したものです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前橋探訪 その3 | トップ | どんど焼きです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事