「子福桜」と書きます。今、咲いているんですよ~。
(参考)十月桜は10月11日に掲載していますので、
よろしかったら比較してみてください。(笑)
鬼石の桜山公園に行けば冬桜も撮れるのですけど、
駐車料金 500円なので行かないことにします。
でも、比較のため別のところで撮った冬桜を最下に載せます。
おじさんもケチだなぁ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/bc05b34f09188b195acee6e5321ed246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/d5c61e05e78ad8fb1e95b61ac5e53d94.jpg)
(参考)十月桜は10月11日に掲載していますので、
よろしかったら比較してみてください。(笑)
鬼石の桜山公園に行けば冬桜も撮れるのですけど、
駐車料金 500円なので行かないことにします。
でも、比較のため別のところで撮った冬桜を最下に載せます。
おじさんもケチだなぁ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/bc05b34f09188b195acee6e5321ed246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/d5c61e05e78ad8fb1e95b61ac5e53d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/2797694ad5d6d41303f841493ed477d1.jpg)
コブクザクラ、綺麗ですねー
1並びの今日、子福桜がみられるなんて、良いことがありそうです
十月桜は清楚な感じ、子福桜が賑やかに感じるのは八重だからでしょうか。
(カタカナよりも漢字の子福桜の方が私にはしっくりします)。
それにしても11月に桜のお花見とは驚きです。
ケガ人はリハビリを終えて明日退院できることになりました。
ヤレヤレ・・・。
筆舌に尽くし難い感謝をしていると思いますよ。
昨日は久しぶりの晴れだったので、
やることがいっぱいあって、結局家で過ごしました。(笑)
今日は仕入れをしたいと思います。