花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

コブクザクラです。

2015-11-11 | Weblog
「子福桜」と書きます。今、咲いているんですよ~。

(参考)十月桜は10月11日に掲載していますので、
    よろしかったら比較してみてください。(笑)

鬼石の桜山公園に行けば冬桜も撮れるのですけど、
駐車料金 500円なので行かないことにします。

でも、比較のため別のところで撮った冬桜を最下に載せます。
おじさんもケチだなぁ。(笑)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカエグリバ(蛾)です。 | トップ | 高津戸峡、紅葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子福桜(^^)♪ (きなこ)
2015-11-11 17:06:48
胴ながおじさん こんにちは(^^)/
コブクザクラ、綺麗ですねー
1並びの今日、子福桜がみられるなんて、良いことがありそうです

十月桜は清楚な感じ、子福桜が賑やかに感じるのは八重だからでしょうか。
(カタカナよりも漢字の子福桜の方が私にはしっくりします)。
それにしても11月に桜のお花見とは驚きです。

ケガ人はリハビリを終えて明日退院できることになりました。
ヤレヤレ・・・。
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2015-11-12 09:37:58
退院、よかったですね。
筆舌に尽くし難い感謝をしていると思いますよ。

昨日は久しぶりの晴れだったので、
やることがいっぱいあって、結局家で過ごしました。(笑)

今日は仕入れをしたいと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事