花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ツマベニチョウです。

2006-10-07 | Weblog
お寒うございます。耐えられなくてコタツを出しました。
毎日、一日中、大雨で一歩も外に出られませんでした。←嘘です、一歩出ました。
ということで久しぶりに昆虫の森に行ってみました。
もちろん、こんなお天気ですから行く先は生態温室です。

1、これはツマベニチョウの幼虫です。体長5cmくらいでしょうか。一瞬、なんだかトカゲのように感じました。頭は下です。


2、成虫(♀)です。


3、成虫(♂)です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォトショー「9月の山野草... | トップ | 藪塚でかかし祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
缶詰に耐えられなくて (胴ながおじさん)
2006-10-08 08:11:37
きなこさん、つづきです。

毎日雨ばかりだったので昆虫の森、生態温室で撮ってきました。この後、バックヤードにも入室させていただいてナガサキアゲハやコノハチョウもGET?しました。案内の人がいなければもっと粘って他の蝶も撮りたかったです。



雨の日に家にいるとやることはたくさんあるのに頭が痛くなります。

今日も晴れたのでキノコ狩りに行きたかったのですが、誘いがなかったので別のところに行こうかなー、と思案中です。
返信する
ツマベニチョウ (きなこ)
2006-10-07 17:09:53
キレイな蝶ですね!

幼虫、下の茶色い部分が「目」でしょうか?自分にはヘビのようにも見えます。

この蝶は雌の方が派手みたいですが、他の動物の目から見るとやはり雄の方が色白で目立つのかなぁ~。



こちらは今日からしばらく雨のようで、ちょっと悲しいのです。

今日は仕方なく中掃除をしました
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事