花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

コハクチョウ飛来!!

2014-12-11 | Weblog
今年も岩倉橋下流にコハクチョウがやって来ました。
数えたら18羽、どうやら最近のようです。
まだ慣れなくて、傍までやって来ません。
南下中の一時的休息かな? これからもっと増えるといいな。(笑)

注)上から2番目の写真、アメリカコハクチョウ4羽も混ざっているようです。
  最下はカラスの攻撃に集団で威嚇しているところです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ(上)と

2014-12-10 | Weblog
キタテハ(下)です。

今日は一服しましょう。

昨日は風が強くて、超冷えていて、晴れていても
これでは良いお天気とは言えません。
お出かけは途中で引き返しました。(泣)

明日は雨が降りそうなので、これから洗濯します。

お天気具合をみて近場をウロウロしてみます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイ、3種

2014-12-09 | Weblog
上からキセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイです。

昨日は血圧の薬と健康診断の結果を聞くため医院行きでした。
不安でドキドキ、結果はメタボ以外概ね基準値内で、よかった、よかった。

ということで、久しぶりにワインで祝福しました。
当然、当夜の血圧値は急上昇。
ま、一晩だけだから気にしない、気にしない。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリです。

2014-12-08 | Weblog
上がハジロカイツブリ、下がフツーのカイツブリです。

カイツブリはカメラを向けると直ぐ潜ってしまいます。
他の水鳥よりも超敏感です。

こんな写真ではということで、ハジロ狙いでもう一度出かけましたが、
柳の下に「どぜう」は2匹居ませんでした。(泣)

恒例の年末道路工事が始まりました。
ったく、どうにかならないものでしょうか。
役所は師走作りを演出しています。混雑する場所を選んでいるかのようです。(怒)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモです。

2014-12-07 | Weblog
上から♂、♂、♀とエクリプスです。

毎日寒いです。今日は一番寒いみたいです。
清掃当番も済んだので、仕入れに行きます。

何か見つかればいいな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする