明日で授業終了です。でも、明日の授業には「可愛いあの子」が出席しないと知ったので、すっかり出る意欲を失くしてしまったぼくは、休もうかなと思案中。
うまく行かないこともあるけれど、生きてりゃ何とかなる、というおトキさんの台詞を反芻しながらどうにかこうにか生活しています。
帰国準備は着々と進行中。とりあえず不要な大荷物を処分しなければいけないので、今はそれにかかりきり。大きなゴミを捨てる場所が外にあるのですが、本当にそこに捨ててよいのか自信が持てず、恐る恐る捨てに行っています。誰かに見つからないようにと。不法投棄と間違えられたら嫌だなあと。
・・・・・・・・・・・・・・
「大事な言葉は絶対に言わないで」生きている人って実際いますけれども、自分もそうなんだよなあ。「連絡してね」とは言っても、「連絡するよ」とは言わない。「会いに行くよ、ヤックルに乗って」だなんて口が裂けても言えない。それは自分が臆病だからってのもあるけれど、自分が真面目すぎるからってのもある。公平に言って、自分は真面目すぎると思う。
ところで、以前買った本の著者が、今日授業を受けた先生の旦那さんだということを知りました。なんだ、そうだったのか。もっと早く知っていれば、質問とかできたのにな。知るのはいつも遅すぎる。
さあてと。ゴミ捨てなきゃな。もっとも、まだそれは「ゴミ」ではないのだけど。
うまく行かないこともあるけれど、生きてりゃ何とかなる、というおトキさんの台詞を反芻しながらどうにかこうにか生活しています。
帰国準備は着々と進行中。とりあえず不要な大荷物を処分しなければいけないので、今はそれにかかりきり。大きなゴミを捨てる場所が外にあるのですが、本当にそこに捨ててよいのか自信が持てず、恐る恐る捨てに行っています。誰かに見つからないようにと。不法投棄と間違えられたら嫌だなあと。
・・・・・・・・・・・・・・
「大事な言葉は絶対に言わないで」生きている人って実際いますけれども、自分もそうなんだよなあ。「連絡してね」とは言っても、「連絡するよ」とは言わない。「会いに行くよ、ヤックルに乗って」だなんて口が裂けても言えない。それは自分が臆病だからってのもあるけれど、自分が真面目すぎるからってのもある。公平に言って、自分は真面目すぎると思う。
ところで、以前買った本の著者が、今日授業を受けた先生の旦那さんだということを知りました。なんだ、そうだったのか。もっと早く知っていれば、質問とかできたのにな。知るのはいつも遅すぎる。
さあてと。ゴミ捨てなきゃな。もっとも、まだそれは「ゴミ」ではないのだけど。