風知草の芽が伸びてきました、春は名のみの風の寒さや・・・芦は角ぐむ♪・・・まだ不安定な気候が遣って来ますが確実に春は通り過ぎようとしています、
我が家の風知草も角ぐんで来ています。園芸種の斑入りの風知草は淡い黄色の斑が綺麗だ、もう一種類の風知草は今角ぐんで来て居ます。
真夏にそよ吹く風に裏葉草の揺れる姿が涼しさを感じ心が和む事から、風を知る草と書いて「風知草」と呼ばれている、
ウラハグサ(裏葉草)此の葉は根でねじれ曲がって表が裏に裏が表に為って居るので裏葉草と名付けられて居ます。
イネ科、ウラハグサ属、原産地、日本
1画は、斑入り風知草、
2画は、青葉草、風知草
「底面灌水様から一昨年頂いた風知草」
我が家の風知草も角ぐんで来ています。園芸種の斑入りの風知草は淡い黄色の斑が綺麗だ、もう一種類の風知草は今角ぐんで来て居ます。
真夏にそよ吹く風に裏葉草の揺れる姿が涼しさを感じ心が和む事から、風を知る草と書いて「風知草」と呼ばれている、
ウラハグサ(裏葉草)此の葉は根でねじれ曲がって表が裏に裏が表に為って居るので裏葉草と名付けられて居ます。
イネ科、ウラハグサ属、原産地、日本
1画は、斑入り風知草、
2画は、青葉草、風知草
「底面灌水様から一昨年頂いた風知草」