恵みの雨のおかげで草木の芽が大きく伸びて来て、我が家の浮き船箱のなかでユリカゴに揺られて冬眠中だった「サギソウ」「シラタマホシグサ」が眠りから覚めて小さな芽が出てきました、
公園の木々にも若葉が出て花も咲き始めてきました、この季節に成ると公園にも沢山の人が訪れるように成ってきた、
此の時期は主役はは芝桜でしょうが・・・昨日初めて薔薇の花が咲き始めていたがカメラに収める姿でもなく断念しました、
赤のハナミズキ、ウツギ、ヒラドツツジ、月桂樹、なども咲いていた、公園の片隅で人目に触れず一生懸命咲いていたハルジオン(春紫苑)が綺麗だった。
1~2画は、赤色ハナミズキ、
3画は、ヒラドツツジも咲いていた、
4画は、ウツギ、
5画は、ハルジオン、(キク科・ムカシヨムギ属)
丘の斜面道端でヒメジオンと共によく見かける花ですがが、気にされずに見過ごされる路傍の花でしょう、
公園の木々にも若葉が出て花も咲き始めてきました、この季節に成ると公園にも沢山の人が訪れるように成ってきた、
此の時期は主役はは芝桜でしょうが・・・昨日初めて薔薇の花が咲き始めていたがカメラに収める姿でもなく断念しました、
赤のハナミズキ、ウツギ、ヒラドツツジ、月桂樹、なども咲いていた、公園の片隅で人目に触れず一生懸命咲いていたハルジオン(春紫苑)が綺麗だった。
1~2画は、赤色ハナミズキ、
3画は、ヒラドツツジも咲いていた、
4画は、ウツギ、
5画は、ハルジオン、(キク科・ムカシヨムギ属)
丘の斜面道端でヒメジオンと共によく見かける花ですがが、気にされずに見過ごされる路傍の花でしょう、