今日は生憎の雨降りでしたが、お隣さんからカラオケ教室20周年の発表会にお誘いが有ったので賛同しました、
言っちゃ悪いけれど、教室の生徒さんは(爺婆)ですがそれなりの練習の成果を出して見えました、
私が来て良かったなあと感じたのは、特別出演の「音羽ゆりかご会」児童合唱団の面々の昔、聞き歌った心に残る童謡を聞いて童心に帰りました、
「お猿のかごや」「里の秋」「みかんの花咲く丘」等々を聴かせていただき感銘した、子供さんですが日頃の練習の成果でしょう堂々としたものでした。
1~4画は、音羽ゆりかご会のメンバー、
1~2を1部として里の秋、等童歌的な曲、
3~4を2部としてみかんの花咲丘、お猿のかごや等十数曲を聞かせてくれた、
3画で挨拶をされている方が音羽ゆりかご会、会長、三代目海沼 実氏、




言っちゃ悪いけれど、教室の生徒さんは(爺婆)ですがそれなりの練習の成果を出して見えました、
私が来て良かったなあと感じたのは、特別出演の「音羽ゆりかご会」児童合唱団の面々の昔、聞き歌った心に残る童謡を聞いて童心に帰りました、
「お猿のかごや」「里の秋」「みかんの花咲く丘」等々を聴かせていただき感銘した、子供さんですが日頃の練習の成果でしょう堂々としたものでした。
1~4画は、音羽ゆりかご会のメンバー、
1~2を1部として里の秋、等童歌的な曲、
3~4を2部としてみかんの花咲丘、お猿のかごや等十数曲を聞かせてくれた、
3画で挨拶をされている方が音羽ゆりかご会、会長、三代目海沼 実氏、



