前回のリベンジを兼ね、
メジナ狙いで再び南房へ釣行!だったのですが…
2月後半の各地のメジナ釣果が良くっていいイメージを持って
いたのですが、3月入って急な水温低下で釣果も下降線…
さらに前日から雨・そして波浪注意報発令中もあって
こういう時っていい思いをしたことがありません。。

水温13℃台で推移。悩みますな~(ーー;)
当日朝、起きはしたものの、どうしようか??
正直行こうか悩みましたが、結局行ってきました。
果たして結果は・・・
AM10:00遅めに南房着。。
裏風の磯を探して、西川名の磯から…

竿出せそう…

ここでやります。
沖目は、大ウネリでしたが、磯回りはナギていました。
風が半端なく強いのが気になりますが・・
ひとまず竿出してみます。

本気エサ!
しばらく餌を撒きますが、生命反応なし。。
これは長期戦かな~と場を作りますが、如何せん風が強い。。。
そのうち、うねりも強くなって、身の危険を感じたので
ひとまず撤退…

うねりの中、溝渡り・・怖い。。。
難所もどうにかクリアして、移動です。。
ちょっと北上して、富浦の磯へ…

久々来ました。

遊歩道を降りて

南ケイセン
ここも裏風で海はナギでした。
磯場は、風が横からでやりづらく、
船着き場の護岸に釣り座を構えてやってみます。
餌を入れたらすぐに・・

べら…
でも、本日初の魚!
この調子で黒鯛でも釣れないかな~と黙々と続けますが…
・・
・・・
アタリがない!!
ベラすら掛らなくなり、餌がそのまま残ってきます。
そして水温が冷たい。。このせいなのでしょうか??



磯も試しましたが、状況は打破できず。。
夜釣り突入

・・
・・・釣れねーよー(;O;)
夕マヅメにパタパタと小メバルが2個釣れましたが、
ここまで!

写真を撮ってリリースです。。
寒い中粘りましたが、今日はこれにて終了。。
行く前から、釣れないだろーなーとの予感どおりと
なってしまいました。
極寒期は、水温と海況は大事ですね。。
我慢すべきでした。残念…
今週また、釣り部で行けそうですので、
メジナはラストチャンスですかね。
釣れたらいいなあ。。(弱気…)
メジナ狙いで再び南房へ釣行!だったのですが…
2月後半の各地のメジナ釣果が良くっていいイメージを持って
いたのですが、3月入って急な水温低下で釣果も下降線…
さらに前日から雨・そして波浪注意報発令中もあって
こういう時っていい思いをしたことがありません。。

水温13℃台で推移。悩みますな~(ーー;)
当日朝、起きはしたものの、どうしようか??
正直行こうか悩みましたが、結局行ってきました。
果たして結果は・・・
AM10:00遅めに南房着。。
裏風の磯を探して、西川名の磯から…

竿出せそう…

ここでやります。
沖目は、大ウネリでしたが、磯回りはナギていました。
風が半端なく強いのが気になりますが・・
ひとまず竿出してみます。

本気エサ!
しばらく餌を撒きますが、生命反応なし。。
これは長期戦かな~と場を作りますが、如何せん風が強い。。。
そのうち、うねりも強くなって、身の危険を感じたので
ひとまず撤退…

うねりの中、溝渡り・・怖い。。。
難所もどうにかクリアして、移動です。。
ちょっと北上して、富浦の磯へ…

久々来ました。

遊歩道を降りて

南ケイセン
ここも裏風で海はナギでした。
磯場は、風が横からでやりづらく、
船着き場の護岸に釣り座を構えてやってみます。
餌を入れたらすぐに・・

べら…
でも、本日初の魚!
この調子で黒鯛でも釣れないかな~と黙々と続けますが…
・・
・・・
アタリがない!!
ベラすら掛らなくなり、餌がそのまま残ってきます。
そして水温が冷たい。。このせいなのでしょうか??



磯も試しましたが、状況は打破できず。。
夜釣り突入

・・
・・・釣れねーよー(;O;)
夕マヅメにパタパタと小メバルが2個釣れましたが、
ここまで!

写真を撮ってリリースです。。
寒い中粘りましたが、今日はこれにて終了。。
行く前から、釣れないだろーなーとの予感どおりと
なってしまいました。
極寒期は、水温と海況は大事ですね。。
我慢すべきでした。残念…
今週また、釣り部で行けそうですので、
メジナはラストチャンスですかね。
釣れたらいいなあ。。(弱気…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます