九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
下郡温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/a63f811f10c9d52e55e0e2c34bf1d7df.jpg)
昨日大分市内を車で走っていたとき、桂子が偶然
「あなたのオアシス、下郡温泉」という表示を見つけました。
そういえば別府の「みかえり温泉」もそうやって彼女が発見しました。
いつでもどこでも自然療法に役立つものを探しています。
私たちはいつも温泉セットを常備していますので
いいところかどうかわからないけれど
とりあえず入ってみることにします。
これは家族湯、30分800円。
コーラ色の濃いモール泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/e3353ce3da365aa9b24355324b972cd4.jpg)
下郡(しもごおり)工業団地エリアなので
観光のひとは来ないでしょう。
まったく家庭のお風呂の感覚です。
が、泉質が非常に上質です。
ありがたい大自然の恵み。
大分市のかたはこの偉大さにお気づきでしょうか?
たった30分なのに、カラダが芯から暖まります。
ぬるめのお湯だし、30分では短いから延長しようと思ったら
30分で充分だったんです。
昨夜はこの冬初めて湯たんぽなしで寝ましたが
その温かさは朝まで持続しました。
朝、布団のなかで感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/cdf418f63639d1561da2110c9023b7ae.jpg)
この温泉、外観はこれです。
どうみても温泉には見えません。
待たずに家族湯に入れた点も考慮すると
ある意味、街なかの秘湯というべきかも知れません。
ところで画面左に、何か竜らしき絵が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/b091c9203bad5f6b6df1121b46d6c4f9.jpg)
前からあったのでしょうか?
それとも今年が辰年だから急にできたのでしょうか?
泉質、浴槽、建物、絵のアンバランス・・・
何とも不思議な上質な秘湯です。