goo

下郡温泉



昨日大分市内を車で走っていたとき、桂子が偶然
「あなたのオアシス、下郡温泉」という表示を見つけました。
そういえば別府の「みかえり温泉」もそうやって彼女が発見しました。
いつでもどこでも自然療法に役立つものを探しています。

私たちはいつも温泉セットを常備していますので
いいところかどうかわからないけれど
とりあえず入ってみることにします。

これは家族湯、30分800円。
コーラ色の濃いモール泉です。



下郡(しもごおり)工業団地エリアなので
観光のひとは来ないでしょう。
まったく家庭のお風呂の感覚です。

が、泉質が非常に上質です。
ありがたい大自然の恵み。
大分市のかたはこの偉大さにお気づきでしょうか?

たった30分なのに、カラダが芯から暖まります。
ぬるめのお湯だし、30分では短いから延長しようと思ったら
30分で充分だったんです。
昨夜はこの冬初めて湯たんぽなしで寝ましたが
その温かさは朝まで持続しました。
朝、布団のなかで感動しました。



この温泉、外観はこれです。
どうみても温泉には見えません。
待たずに家族湯に入れた点も考慮すると
ある意味、街なかの秘湯というべきかも知れません。

ところで画面左に、何か竜らしき絵が・・・



前からあったのでしょうか?
それとも今年が辰年だから急にできたのでしょうか?
泉質、浴槽、建物、絵のアンバランス・・・
何とも不思議な上質な秘湯です。