九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
続・アロマ、マイブーム
香山桂子です。
ナツメグ油とスィートオレンジ油の香りは
春の光のような温かさです。
温かいオーラに包まれているような・・・
“頑張り過ぎなくて良いのだ!モード”に入るような
そんな感じです。
梅雨の暑い日、寒い日の温度差が
体にこたえる日にはアロマバスでどうぞ。
翌朝、気が通っている!と感じる体で目覚めますよ。
===========================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/eb7df4f9c4f21f1fa858f98affcf8bc5.jpg)
Photo by Wikipedia
ナツメグ、栽培したいところですが、耐寒性がないのでここでは無理です。
上はウィキペディアに載っているナツメグの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/9bf6bc0cf3aec5e364d28810a40abc19.jpg)
Photo by Wikipedia
実を開いたところ。種ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/5248cc744b20a92e1fee23ade8eace12.jpg)
種の外皮をむいたものをパウダー状にしたものが
市販されているナツメグです。
ナッツメグですね。nut=木の実、meg=ムスクで、Nutmegでした。
ムスク(じゃこう)の香りがする木の実という意味。
エンジェルファームでは、マイナーなナツメグや
スイートオレンジの精油も取り扱っています。
香山茂樹
ナツメグ油とスィートオレンジ油の香りは
春の光のような温かさです。
温かいオーラに包まれているような・・・
“頑張り過ぎなくて良いのだ!モード”に入るような
そんな感じです。
梅雨の暑い日、寒い日の温度差が
体にこたえる日にはアロマバスでどうぞ。
翌朝、気が通っている!と感じる体で目覚めますよ。
===========================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/eb7df4f9c4f21f1fa858f98affcf8bc5.jpg)
Photo by Wikipedia
ナツメグ、栽培したいところですが、耐寒性がないのでここでは無理です。
上はウィキペディアに載っているナツメグの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/9bf6bc0cf3aec5e364d28810a40abc19.jpg)
Photo by Wikipedia
実を開いたところ。種ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/5248cc744b20a92e1fee23ade8eace12.jpg)
種の外皮をむいたものをパウダー状にしたものが
市販されているナツメグです。
ナッツメグですね。nut=木の実、meg=ムスクで、Nutmegでした。
ムスク(じゃこう)の香りがする木の実という意味。
エンジェルファームでは、マイナーなナツメグや
スイートオレンジの精油も取り扱っています。
香山茂樹