九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
へっぴり腰で畑仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/c454abe674df7e420e6cf1d9e4b1d2a1.jpg)
エンジェルファームの菜園でスコップを使う美樹さん。
強い日差しを浴びないように重装備しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/cf05e6646715ff68281e5f57d594e76c.jpg)
強健な雑草の根を除去しようとしています。
ここにサツマイモのうねをつくるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/1578a842556514b4eb8c65c457b07118.jpg)
それにしてもこのスコップの使い方
農家のかたが見たら、身の毛がよだつでしょう。
いわゆる“へっぴり腰”というやつで
カラダの使いかた、道具の使い方がなっていません。
畑仕事、今回が初めての経験ですからムリもありません。
私も大分にiターンした当初はこうだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/685c3f7f5963a79da1e16a9f18d8e267.jpg)
今日生まれて初めてクワを使いました。
少し使えるようになってきた姿。
もっと初めの写真を撮っておくべきでした。
(みんなに笑いを提供するために)
こういう作業を通して大地・生命と関わることができるのは
素敵なことだと思います。
このあと温泉で汗を流し、地元産の新鮮野菜を美味しくいただき
あとは爆睡(不眠症なんて一気に解決)・・・
こういうのがクアオルトとかリトリートと呼ばれる
長期滞在型保養(治療)の原形だと思います。