goo

ローズマリーワイン



香山桂子です。
エンジェルファームのローズマリーです。
活き活きとしたツヤのある葉から生命力を感じます。
ご存じのようにローズマリーは脳の老化を防ぎ記憶力、集中力を高めることで知られているメジャーなハーブですね。



ハーブのことやアロマのことを深く学ぼうと思ったら
育てるところからやらなければ不可能だと思います。
テキストにこう書いてあった、という文字や言語の知識だけでは浅はかだと思います。文字の情報だけで知った気になりがちですが、そこには体験がありません。ハーブと暮らさなくてはハーブを学ぶことはできないと思います。



ムレに弱いローズマリーを梅雨直前に思いっきり間引きました。
私はワイン党ではないのですが、間引いたザル一杯のローズマリーを目の前にして、ローズマリーワインを作ってみたくなりました。



作り方はいたって簡単!
酸化防止剤の入っていないお手頃値段の白ワインに
フレッシュのローズマリー一枝を浸けて24時間置くだけです。



ローズマリーワインは滋養強壮酒です。
疲れた頭がシャキッとする感じの薬酒。

ハーブティで摂取するよりアルコールに浸けた方が
よりハーブの成分が濃厚に抽出されるので
元気もいっぱいもらえますよ。

「おうちワイン」としてお気軽に・・・
でもいつもの食卓がとってもおしゃれになります。