週末の作業です。
今回はちょっとキツかったです。ww
まずは車高を決めるためタイヤを作ろうと思いました。
以前に丸くプラ板を切って放置してたのを再開です。
真ん中に穴を開けましたがこれが大変でした。
直径17ミリの穴を12個・・・・
1ミリのプラ板を2枚貼り付けてしまったので
サークルカッターが大変だったんです。
なんとか12個開けれて記念に撮影した状態です。
これはタイヤの中に入るアクリルのパイプです。
高さをピッタリに、しかも平行に削るためにこういったことをしてます。
無事に後輪用のパイプが揃いました。
プラ板とパイプを接着してパテで曲線を作ってタイヤがほとんど出来ました。
紙でリアの羽を作ってみました。
やっとムツになったような感じがします。
今日は会社から帰ったら羽の続きとリアのガチャガチャを考えようと思います。
やっぱり参考になりそうな画像はほとんどないですね〜
プラモはこんな感じで
ポピニカもあっさりした感じです。
ここはちょっとアレンジしようかな〜
つづく