朝と夜はめっきり寒くなりました。
この前まで暑かったのがうそのようです・・・
さて、ヤマトと格闘中です。
これは裏面か見た画像です。
天面にプラ板を貼りました。
側面の板を貼るために斜めに削ってます。
カッターでショリショリ削ってペーパーで整えました。
側面の板を貼ってすり合わせました。ちょっと失敗してますが・・・
今はこんなもんでいいかな・・・
2層目に着手です。
また高さ面を貼って、左右を同じ高さになるように削った状態です。
丸く切った穴はコックピットを作るときに大きな穴をあけるためです。
2層目の天面を接着しました。
横から見るとこんな感じです。
まだ全然ヤマトじゃないですww
2層目の側面を接着。
ボディのサイドに稜線ができました。
今はシャープすぎますが形が決まってきたらもっと丸く削る予定です。
横から、なんかこの形好きです。
前から、この側面にタイヤをめりこまそうと企んでます。
側面は上の画像のような感じにしたいのです。
ノーズと側面を少し整えました。
ボンネットはプラモではこんな感じです。かなり直線的にノーズに向かって下がってます。
ここを緩やかなアールで降ろしてきたいワケです。
また側面はプラモではフラットな感じでノッペリして見えます。
図面を乗っけてみました・・・・
ん〜これ・・・ど〜なんでしょ・・・・
タイヤも適当なのを置いてるだけなんで、検討のしようがありませんね〜
先にタイヤを作ろうかな・・・・
この先、ヘッドライトの形やボンネットの緩やかな膨らみなんかの工作が続きます。
ん〜どうやって作ろうか考え中です。
けど、ヤマト、結構楽しいぞ!
つづく・・・・のか・・ww