気が向いたままに

木工〜樹脂加工、金属などなど・・・なんでも自作します。

マシンヤマト製作記(その4)

2019-10-20 | マシンヤマト
前回最後の画像でこれはボツにしようか悩んでました。
ゴキブリみたいにするつもりでしたが、なんかヒラメみたいでしたしね。

で、ただボツにしても何がダメなのかがよくわからなかったので、
粗いペーパーでガシガシ削って、もう少し進めてみようと思いました。



前回は適当だったエンド部分を決めてみました。
やっぱりヒラメです。



後ろからの画像を撮影してて、あれ!って思いました。
なんか、いけるかも!わりとゴキブリです!



もう少し進めてみよう。

車軸の穴を探してます。



カミカゼの前輪に使ったヤスリです。
これでとりあえず、タイヤハウスを作ってみよう。



車軸に突っ込んで、ガリガリ削ってます。



ホールソーみたいに穴があきます。



前後に穴を開けてみました。



さらに大きな径のヤスリで穴を広げてから、屋根の三層目を作ってます。



紙でキャノピーを作って、タイヤはムツとカミカゼから借りて、様子見です。

これはいけるかも!

なんか、かっこいいかも!なんて思ってしまうと、もう作りまくりました。



タイヤハウスの中を作ってます。



まだまだ粗いですが、こんなタイヤハウスにしようと思います。



座席も穴を開けてみました。



一層目の穴と再会




あ、ヤマトやん!
ちょっとテンションアップです。




屋根にアールを付けてみました。

内装も粗加工ができました。

次はエントツみたいなインテークを作ってみようと思います。


づつく