goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ミントとピンク(らしい)服

2021年03月07日 13時05分00秒 | 日記
スーパーの冷蔵の所で購入した、萎びれたミントを水につけて…
寒い日、風の強い日に倒れて水から出て萎びれかけていたり…色々あったが
ついに!!!

ちょーっと根が出てきた!!!





みんながんばってます



諦めなくてよかった

金魚ちゃんの治療・お世話で1日が終わり
何もできる時間がなかったが
ビオラ、なんとか植え替えたい!






金魚ちゃんの水質管理やら色々と知識など勉強も必要なので
夜中、明け方まで調べているので
また朝寝生活。
が、ら起きるのは午前中なので睡眠時間がまたかなり少なくなってるが仕方ない

何が正しいのか、やってる事が間違っているかもしれない、と
自分の手に命握ってる状況が恐ろしくて
毎日泣きながら、パニック起こしながら
作業していたが

金魚ちゃん治療で知恵袋で質問した際に
回答くださった方が親切で
メール交換して写真、動画など細かくアドバイス、指示を頂いてサポートしてくださって

まだまだ油断できないけど
やる事が明確になり精神的には少し楽。
他人のために時間を割いてまで
知識を活用して助けてくれる…
自分もそんな人間になりたいな…知識が何も無いけど💦

金魚ちゃん、片方を隔離してから
残った片方が明らかにおかしくなり
遠い目をしたまま体を傾けたまま動かなくなった。
突然網で釣れ攫われて
食われたとか、そんな風に思ったのか

相当ショックを受けており
餌場の下、片方がよく割り込んで来る場所でまるで待ってるように上を向いたまま動かない。

それを見ているのが辛くて辛くて。

相談に乗ってくださっている方と相談して
隔離をやめて水槽合流させましたが
プラケースに入れて水温合わせている時

気づいたようで 
「!!!」

2時間かけて水合わせしましたが
動かなかった子がずっと近くに来て離れませんでした。
「帰ってきた〜!」

すぐ下を泳いだら



プラケースが邪魔で触れません
「???」



この後、無事合流し
それ以来そばを離れません。
油断できない状況ですが、この子の精神状態面では安心しました。

食欲もなく、何もできない ため息しか出ない状態の時
母が朝食作ってくれてました。



友達からも差し入れ


話変わって 少し前
通販でピンクの服を購入しましたが
届くと

ピンクか?部屋なら灯りが赤み帯びているので

蛍光灯の下で…

ピンクか!?💦
ベージュにしか見えないな💦



バナナ大福

2021年03月04日 18時40分00秒 | 日記
今日もブログ書けるだけの気力あり
苦しさはなく 昨日よりも元気です。
このまま維持できればいいのですが。


うちにあるバナナが若くて青い…との事で
練り切りで練り切りで包みました。



まるで出っ歯みたい!
どこかの延々と喋る大物芸人みたいになったので
女の子風にしました💦
写真の物 全てバナナが入ってます。



上から見ると鳥みたい。


数日前ですが
以前、家の中に入ってきたらしい猫さんが
また外に来ました。




目がキラキラ





写真を撮るも ズームができないので
開けっ放しでレンズ取りに家の中へ走り込み

レンズを持って 外に出ようとした瞬間!

その猫ちゃん、開けっ放しの家に入ろうとしていたところ。
私が飛び出してきたので
外へ出ちゃいました💦






みんな頑張れ!!!

2021年02月24日 17時47分28秒 | 日記
朝6時頃、お気に入りカラスのミュウミュウが鳴いてました!
「カーカー」ではなく 少し間の抜けた鳴き方。
色んな個性のカラスがいます。

父「アホみたいな声だしてるカラスがいる」
母「多分リフィがミュウミュウって呼んでる子だよ」
なんて話してました。

今朝は寒くて風が強くて。
この前スーパーの冷蔵ハーブの場所で購入した萎びれたミント
「がんばれミント!!!」のカップが倒れて中の水が出て 
葉がしっかりしてきたミントがまた萎びれて散らばっていた(´゚д゚`)💦
ダメもとで水に戻し室内の日向に退避!
(゚Д゚;)「ガンバレお前ら~~~~!!!!」

この前購入したビオラも 沢山花のついた株が花がすべて萎れて下向いている
(´゚д゚`)「お前らぁあ~~~~~!!!!!」💦
悲しい!!!💦
早く次の花の為にもと花を摘み、萎んだ花たちを水に差しておいた。

朝6時半
ペットの金魚「きなこ」が少し寝ぼけてた
朝早すぎたかな💦
その後ずっとお昼寝しているから心配したが その後は元気そう!!!
「きなこぉおおおお!!!!!!心配したんだからあああああ!!!!」
と騒いでた。
きなこ、自分もガンバレ~~~!!!!!


ピアノの音階、手に物を乗せて弾く・・・
弾く前に落ちた(´゚д゚`)💦
あと、写真を撮りながらやると落ちやすい💦

私だけ何故か 動画を載せられないのです。
(以前は出来ました)ので
動画を撮って、そこをスクショ・・・ですから画像粗い(;'∀')

朝からピアノ触るなんて20年以上ぶり!
朝、午前中から起きてるとすっきりしたレモンティーを欲するんだな
と実感。 午後起きだとミルクティーが欲しくなるのに。

ハンガリーのヘレンド ウィーンのバラ
ハンガリーと言えばヘレンドとリストが真っ先に浮かびます。

↑このビオラは新たに積んだ花

きなこちゃんの調子がいいので
朝から月光弾いてました。

私にしては おとなしめ食器。
華やか系イギリス製カップばかりの私には珍しいですが。

派手すぎないからこその品が素敵なウィーンの薔薇。
スミレも気になります。

ハンガリーと言えば 思い出した。

ハンガリー・ブダペストで
イスラム系・移民問題がかなり深刻化していた2016年。

入国審査で並んだ列の
前方が沢山のイスラム系の男性の方々ばかり!
かなり厳しいチェック受けてまして(´゚д゚`) 
荷物、パソコンの中全部チェックされてて💦

他の列は何も聞かれずに通されていたのに
イスラム系男性たちの後ろに並んだために全然自分の番が来なかった💦

見ているとイミグレのオジサンが厳しくて私もハラハラ(´゚д゚`)
どうしよう💦

私の番
イミグレ「どこ行くの?」←多分英語?
私「ハンガリー」
イミグレ「・・・・・・」スタンプ バン!押す。

ハンガリーの入国審査で行先が「ハンガリー」って💦

語力無い奴だと察してさっさと通したんだろうか。


朝の熱いお茶が美味しい( *´艸`)
私の部屋の中は冬はほぼ陽が入らず・・・暗い



画像は明るくしたもの 写真がごっちゃ混ぜになり重複があるかもしれない(;'∀')💦


ヘレンドと言えば葉っぱ←思い込み?
午後ミントを見に行く。
黒くなった葉を取ってまた水につけた物・・・
萎びれた葉がしっかりしてきている!
お・・・お前ら・・・( ;∀;)!頑張ってる!!




しぼんでしまったビオラを見ると・・・

お・・・お前らあああああああ!!!!!!!

復活!!!








ナビスコ・ビスケットと日常の昼間

2021年02月23日 20時49分00秒 | 日記
朝寝て昼過ぎ起床 夜中ずっと起きてる生活でしたが
ペットの金魚ちゃんの治療を始めるので 
ちゃんと夜寝て 朝起きる生活はじめました。

離れると不安がるので 隔離水槽の前に座って食事したり。

人がいると安心してくれるみたい。

初めての塩浴、薬浴
自分の手に命を扱う怖さ!なにか良くないことがあったらと…

昨年5月から なにかおかしい?
と思いつつ、症状が自分で判断できない!
この頃から夜も眠れず鬱状態を繰り返したり
ため息しか出なかったり。

失敗が怖くてなかなか治療出来ずにいましたが そんなこと言ってられないので
日曜から隔離水槽に移してます。

薬を入れるとたまに激しく動いて 口をパクパク。これ具合悪いのかな!???
と泣きそうになりながら
家に1人で「落ち着け。落ち着け」と
自分に言い聞かせたり
薬を中和させようか、判断に迷っていて

冷静に、本水槽にいた頃、
この動きはエサの催促でした。
食いしん坊な子なので。

食欲旺盛、元気はあるのです。

本水槽にはもう1匹いますが
1人残されて…片方の子を探してるんです💦
こちらの方が元気もなくて…

それを見て
もう、こちらも精神的にかなり滅入ってきます。
人生そのものが嫌になってきたり。


金魚ちゃん達は
バカ父親が勝手に買ってきて!
必要な機材も無く…

命ある物を世話するなんて・・・毎日気がかりだったり
お別れは悲しすぎるし と母と大反対したけど。
可愛い可愛い家族なので

私がネットで掃除の仕方、注意やら必死で調べて 必要な物も買って
お世話してます。
頭の悪い私がどれだけ理解に苦労したか!
巨大水槽の掃除も女1人で…
最初は母に手伝ってもらいながら
ようやく慣れましたが たまにパニックに。

金魚ちゃん達2匹は
餌の時間が遅れると怒って無視したり、ちゃんと反応してくれてかわいい子たちなので 絶対救ってあげたいです。


そんなわけで愚痴になってしまいましたが
あまりマイナスな事を言って悪い方へ行きたくないので

プラスに考えるように…!!!

そんなわけで
昼夜反転生活から
ずっと憧れだった昼生活になったので時間的に有意義です。←20年以上、万年睡眠飢餓だったので寝ると起きられないのです💦

昼間の日の明かりで見えるものの色合いも違います。

練り切が余っていたので 包餡練習に苺包みました。

妖怪苺大福を真似て・・・。

午前中に食事を作るとか!!
ふんわり優しいカラーのキャベツ!!

昼間の優しい日差しは色が色々と綺麗!!!

ビスケットも買いました!
いつもは日が暮れる前に・・・と焦って写真を撮る私。
夕暮れ間近の色は
赤くて暗めの色。 長い影が出来ますが
陽が高いので ビビットカラーが鮮やかです(*^-^*)

このビスケット・・・なにかお菓子にしようかな(*^-^*)



アヒルの親子



ピアノとクマさん



母が作ってくれたサバのオイル蒸し

美味しいっ!!

明るい時間帯の、明かりをめいいっぱい感じた日でした。
昼間はいいなぁ(*^▽^*)