色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

時代遅れにもやっとテレビが!

2015年12月30日 16時03分25秒 | 日記
テレビを買いました。
今までは壊れた昭和のテレビ。

あと今のテレビは写りが綺麗ですね←これも今更?
昭和の無駄に後ろにデカイ、女・子供には持てない重いテレビが半分しか写らず、しかもノイズが凄い

そんなテレビで地デジ化前までは見てたわけですから
しかも映像が逆さまでした。
いやもう、私のテレビ離れはずっと前から起きていて
あの東日本の地震後、私だけ電車完全ストップで会社5日間休まるを得ない状態の時に
家にこもり中に仕事してる親に
原発のニュースは見ておくように言われ

いやいやテレビをつけて
原発の行く末を見ていたことがありましたが
半分しか写らず、画像が逆さま、凄いノイズでイマイチよくわからない。

それが自宅で見たテレビの最期でした。

来年からふなっしーのドラマが始まるということで
テレビ嫌いの私もやれやれ仕方がないなと
19型くらいのテレビを買う事に。

地デジ化直後は地デジ対応のためのアンテナ工事なんてのがあり
家族に工事が出来る人がいるお宅は良いですが

お金を出して業者を呼んで工事…なんてので
地デジ対応のテレビ購入に工事依頼が殺到していてなかなか工事に時間がかかるなんて社会現象が起きてましたが

あれからだいぶ年数が経った今。
かなり地デジ出遅れ組の我が家。

工事してないけど
買ったテレビ、普通に地デジテレビがついてます…


なんかよくわからないけど
今は簡単に写るんですね。


世間が騒いでた時にお金だして工事しなくてよかった

12/30
今日は夜、ふなっしーが紅白宣伝部だかそんな感じのでテレビに出るみたい。

去年も同じようなのに出てました。カーナビで見ました!

1年に4回ほどしかテレビ見ないので
細々といつ何を見たか覚えてるんです。

まず、ふなっしーが出る、ふしぎ発見などでヨーロッパのお城、景色とか そんなものしか見ませんから。
あと戦争物

1年に4回テレビを見る これはここ10.年で過去最高記録でした

今年はふなっしーのテレビ出演が少なかったこともあり1回か2回でしたが

ふなっしーが出てくる前までは私のテレビ年間平均視聴率は0なので

なかなか…。
あれ、リモコン!あれ便利ですね!
でも手で十分届く場所にあるテレビには無駄なような
でもリモコンって便利だなぁ

ふなっしー南極DVD

2015年12月30日 15時51分30秒 | 日記
ふなっしーの南極 頂上映像DVD

やはり力入れてるだけあって
面白いだけでなく見事でしたっ!

実際放送した際にカーナビで見ましたが
まともな大きさで見ると全然違いますね←当たり前


ふなっしーの写真が付いてた!
やったぁ!!
かわいい!


氷河の下の綺麗なブルーを見てる


南極大陸に上陸




まさに地球の果て
一番下ですね、日本から考えると真っ逆さま!


可愛い野生動物も

ぺんぎんふなっしー

氷河の上に立つ


南極でも太陽が上から見えて凄い!←人間が逆さまに立ってるから当たり前だけど神秘的



北半球で見れない星空も魅力的

南十字星

日本では石垣島から下の八重山諸島なら
水平線にちょっぴり出てすぐ引っ込みますが
見れることは見れます

私は黒島に行きましたが天候が…

石垣島は八重山の中では都会であそこでは夜に光があるので

星が目当ての人は黒島やパナリ島、波照間島がおすすめ。遮るもののない水平線に光害無し…って南極と考えない!

南極ではその南十字星が真上に!



テレビでは収録されていない部分もあるので
オススメです。収録時間もたっぷり!見ごたえありでした!

ふなのみくす2 沖縄

2015年12月28日 21時44分24秒 | 日記
ふなっしーDVD 沖縄バカンス



お友達が発売を教えてくれましたが
今年はずっと金欠で←貧乏人が無茶をして海外旅行に行ったもんだから

そして購入が年末になってしまった

南極の物も一緒に。

そしてついにテレビを購入。

父親に 2万迄しか出さねぇ!!
と言い

19インチの物を購入。
たしか3万いかない位。


そんなわけで
今日は昼間つけてみたが
CMはやはり見たことないものばかり。

買ったDVDを接続してみる


沖縄を紹介





ふなっしー好きの方にはお勧めのDVD
沖縄に行きたくなる楽しいDVD

元気なふなっしーが可愛い

南極の方も楽しみっ


アップル

2015年12月26日 02時38分10秒 | ピーター・デコルーレット図鑑
新作、アップルです


好みです。そしてこれが出ました。
いくつかあった方が存在感が出て良いかもです。

こっちは わかりにくいですね


これ見てるとドイツを思い出します…
日本と違う小さな野生種のような小ぶりのリンゴを森で収穫してアップルワインか何かにするんです


なるほど、リンゴの木から収穫したリンゴはアップルサイダーやらになるのですね



こう言うのを使って。


デコだけで
実った木からはじまるリンゴの物語が一連の流れて出来上がっているようで楽しいです