色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ふなのみくす3

2016年01月30日 21時24分23秒 | 日記

ふなのみくす3
今回は北海道です

前回の ふなのみくす2の沖縄編や
彫像映像・南極のDVDは
昨年の金欠事情により
年末に購入した為に私には

南極・ふなのみくす沖縄編とすぐ続いて購入するような形となり
楽しみも一気に来たっ!!!

と言う感じです
お菓子と紅茶と一緒に観る


見所を紹介!

北海道の動物園へ
動物とふなっしー、よく合います!

オットセイのソラくん
ふなっしーが
オウッオウッオウッ!!と呼ぶと
寄ってきた可愛いっ


ダチョウも


ペンギンさんにも


南極でもそうでしたが
ふなっしーはペンギンさん相手に
ルールルルって歌うんですよね



おとなしいライオンもふなっしーを見ると獲物を狙うステップを踏み出す
なんて話をしていた矢先に
本当にライオンさんが ふなっしーを見るとステップを踏み出す!!


デンジャラスな料理があったりと
なかなか体をはる今回のDVD


可愛いカンガルーも

撫でてる可愛いっ



サッカーの方にも
選手のボールスピードを体感する



今回も寝起きドッキリ


そして気球に





競馬場にも

北海道のご当地キャラも
お馬のソリーレースにキャラ達と挑戦
お馬さんにご挨拶


可愛い~~っ


動物園さんが多くて癒されるDVDです


関係ないけど、ふなっしーのiPhoneが私と同じ
よく覚えてないけどピンクゴールドみたいな色

路上ライブを行いました


興奮の為、歌詞間違えてます との表示が





ふなのみくす3
ふなっしー好きには嬉しいDVD
少しパンチが効いてて 可愛い動物も
癒されますっ
ふなっしー好きの方には必見です( ´ ▽ ` )
テンポの良いふなっしー、今回もさこっしーとのやりとりがかなり笑えます。

元気に動く姿、ふなのみくす1
動きたくない なんて言ってたシーンがありますが
それに比べると沖縄は遠くまで頑張り
北海道ではさらに体張ってます!!!
そう思うと感慨深い気持ちになりました。

ふなっしーにも、可愛い動物たちにも癒されますっ

現地ならではの海鮮物の市場、人気ラーメン店なども紹介されてます

興味のある方は是非^ - ^

ふなのみくす4 も楽しみです


お菓子もらいました

2016年01月28日 12時59分13秒 | 日記
後輩君から早めのバレンタインと言うことでフォンダンショコラをもらいました!
昨日作ったと。←今はバレンタインに手作りは女の子だけじゃない時代です!と言ってはオッさん社員達に笑われている

可愛い食べる前にレンジで。との事で
レンジで。
中のチョコがトロッとするのかと思いきや逆に膨れ上がった!!!
しまった!やり過ぎたか

お花も形が
お花は先に取って食べればよかったかな
でも可愛いし、美味しかったー!!

コートのボタンをつける

2016年01月28日 02時04分13秒 | 日記
通勤中にコートのボタンが取れたようです。

途中で何か落ちた
変な音がするなと思ったが 自分のものだったよう。

無い。

袖に飾りでついてるボタンを取ってつけることに。
袖のボタンは正直かなり邪魔。
いっつも引っかかるので危険だし邪魔だし、邪魔!
そんなわけでいつか取ってしまいたいと思っていたので丁度いい。昼休みにコートのボタン直しに取り掛かる。
裁縫、図工工作、一切ダメな自分だが
緊急事態にたたされてしまったのだ。

しかし職場の自分のハサミで取ろうとするも全然ダメ。
職場の別の細いハサミを使用するも
これも拉致があかない。

とになく私は超絶不器用!
人が普通にこなせる事の大半は出来ません。
不器用だからと悪戦苦闘していると
後輩君が来て 少し見ていたが

「そのハサミじゃ切れませんよ」と。

た…たしかに改めて見ると 錆びてボッロボロのハサミなわけだが…
へぇ…ハサミでも切れる、切れないが有るんだ…

後輩君が彼のハサミでサッと切ってくれて

おおおおーーーー!!!!

と感動している私。
裁縫用のハサミならもっと簡単にできるんだとか。
小学校でせっかくミシンの使い方を習ったらと無駄にしないように家でミシンを使って何かしているようで。

凄いなぁ
小学校の時、確かに習ったけど大昔だし、学校のミシンが戦時中の物か!?って位に古すぎてウチのと違うから
こりゃ、論外だ!とか思って記憶に残しませんでした。

そんなわけでボタンをつけないとなはないはめに。
私が最近頑張ったお裁縫は
年末に雑巾を縫いましたが

こんな状態。
会社の男性も、これにはビックリ。
私もビックリ。

こんな私がこのような難題をこなせるのか…

悪戦苦闘の途中
裁縫のプロの女性社員が帰ってきて
サッと応急処置してくれました。

おおー、こんな手があったか!考えもつかなかった、さすがはプロ!
しかし、あとのボタン付けはやり方だけ教えてくれて
自分でつけるようにと。

そんなわけで頑張りましたが
他ゆるい場所もあり、計3カ所を。

…もう裁縫って手付きじゃなかったですよ
やっていて、これ、どー考えても裁縫じゃないよな…
まるでピッキングでもしてるような。
何かの技師のような格好に…

そんなわけで

指に針をぶっ刺したなどハプニングもありましたが(画像の指)
ボタンをつけ、他二箇所を補強。

たったそれだけの事に40分費やしました。

裁縫……か…
自分にはとても無理だなと再確認した本日の出来事でした。

間違い電話

2016年01月19日 23時58分09秒 | 日記
私の周りで間違い電話が連発!

携帯メールの方でも迷惑メール連発!
こちらは手動受信なので 見に行かない限りは受信しませんが

家電の方に深夜と早朝に
キモい声の男性から引っ切り無しに電話が来てます。
朝は7時前後。
いつもはもう仕事の為、家を出てるけど
その日は大雪の為まだ家に。

夜は深夜11時
普段 母は美容の為、健康、体力の事もあり夜10時には寝てるくらいですが
この時は大雪の前で何かで起きてましたが

常識的にこういう時間に他所様の家にかけてくる奴が許せない私です。
私が出たは最後、受話器上げっぱなしで一生送るくらいの人間なので
翌日丸一日、受話器が上がった状態になってましたが
親が電話をかけたので受話器が戻りまして

何度もキモ男から電話が。

必ず
「◯◯ですけどぉ~~、イトウさん居ますか」

と言う。
私はイトウさんではない。
家にもイトウさんって人はいない。

だから いねぇって何度も言ってるのに

奴は

「あ~~……… あ~~……」
と唸って暫くは無言。

最初は相手が切るまで待っていたが
なかなか切らない。

別の日も「イトウさんは?」とキモい、ゆっくり声でかかってくる。

ウチにはイトウさんって人はいません!!!
と返すが
「おたく、誰?」とか抜かしやがる。

誰じゃねーだろバカヤロー、電話とったときに名乗ってるだろーが!

…いや、名乗ってないな、もしもししか言わないな。

誰じゃねーだろバカヤロォ、プライバシーの侵害だろぉが、個人情報を話せるわけねーだろ!!

奴は「奥さんですかぁ~?」と。

このバッ……こっ……
バカヤロぉおおおおおっ!!!!!誰が奥さんだコノヤロォおおおお!!!!!!

奥さんと独身乙女か 声で分かるだろぉがぁ!!!

ガシャン!!!
と受話器を切るとその後、延々とノンストップで電話を鳴らしてきやがる。
キチガイめ。

ウチには私と母の寝室にしか電話がないので
寝るときまでは放置できるし
寝るときは受話器上げちゃえばいいんですが

しかしムカつきます。

その後、母が出て
間違い電話だ、迷惑だからもう掛けてくるな!!
とハッキリ言ったらもうかかってこなくなりました。

さて 家の電話はこんな感じですが

こちら私のスマホにも間違い電話が
キモ男と同時に ふえたのです。

電話には出ませんでしたがネット検索するとわかります。
金融系など。

さて今日はまた着信が。
どういうわけか、皆さん17時前後にかけてくる方が多い。

普通、その時間 電話に出ないだろ!仕事中の人多いだろう!!
と思うのだが

今日も16時頃。
番号をネット検索すると

な、なんと!!!
警視庁!!!!!

やべぇ!!!ついに警視庁出てきちゃった!!!
やべぇ!!!
何したっけ!?何がバレた!?

やましい事もあるので
いや、無いので こちらから掛けるも

電話が50台もあって、誰がかけたのかわからないとの返答。まぁ警視庁だしな。そうだよな。

落し物とかされましたか?何かで困って電話されましたか?

なんて聞かれて

いいえ。まったく。
身に覚えがない。

そのうちまた掛かるのを待って欲しいと言われたまま

次は18時半頃、警視庁の女性から電話が来て

「野口さんですか?」と。

「違います」

相手の方が電話番号を行って確認するが
確かに私の番号。でも私は野口さんでは無い。

野口さん、誰にでもやましい事の1つや2つや
86つ位はあるだろう。
捕まりたくない想いもわかる。
沢山罪を重ねたからといって警察に番号聞かれて適当な番号を答えるのはよくない。

相手が迷惑こうむるのだ。

そんなわけで迷惑電話が続いた。
家電の方は終わったようだが…
携帯の方はどうだろう

相手によっては対策法は一応ある。

以前、お友達の結婚式の日

振袖を着て出席の為に着付けをしてもらっているとこに携帯に電話が!

花嫁からでは!?と電話に出ると
中年女性からの間違い電話。

違うと伝えたが
その後何度も掛かってきた。

こちとら着付けをしてもらってる途中なんだ
と、キレそうになった私を見ていた
男声の女の子のいとこ

次に電話が来ると
ブチ切れた私の横で私の携帯をイトコが
サッと取り

キモい男ボイスで
「ハァッハァッ…………キミのパンツ……何色ぉ~~???」

と言った。

そのまま切れて、2度とかかってこなかった。

私も声変化は得意。
変な間違い電話が続くようなら
同じ手を使うこと気する。

日曜~月曜・タラの芽と大雪と

2016年01月18日 21時21分48秒 | 日記

唇が弱いのでリップクリームが欠かせません

フルーツ系の香りが好きで
種類はあるだけ買います
これの他にも別の香りのものが

金曜の夜
母が作ってくれた夕食はリンゴを包んだ肉料理
美味しかったです


買い物に出て紅茶を買う
ピーチ&ライチと
ピーチ&マンゴー


タラの芽も早々に出ていて母にてんぷらを作ってもらう



昔 音楽といえばピアノの入ったクラシック音楽しか好まなかった私

日曜の夜はN響アワー
みたいな番組があったのだが
あと美のなんとか…的な美術的な番組

これらが好きだった私。

もう終わったと思っていたけど
新しいテレビを購入すると
番組表が観れる。
それにN響やら美術的な番組がやっていることを知る。

この日はN響、ショパン、チャイコフスキーと書いてある。

楽団でショパンと言えば
ピアノばかり作曲してきたショパンは
ピアノ協奏曲第1番だろう

大好きな曲だが10年ほど聞いてないような気がする。

録画予約をしていたから
別の場所でストーブにあたっていると
つきっぱなしのテレビが番組が切り替わったのを感じた。

そのうちピアノ協奏曲1番が始まったのが聞こえてくる。

お、始まった!
ストーブの前でフジコヘミングさんの本を読んでいたが
テレビはピアニストの手なども見ることができる。
テレビの部屋に行こうかと思うが
あのピアノ協奏曲はピアノが入るまでが結構長い。
ので、まだいいか

と本を読み、紅茶を入れてオーケストラの曲に耳を傾けつつ本を読んでいた
そろそろピアノが入るなと思いテレビの前に行ったが…

あの曲はピアノが入るまでピアニストの方は
ジッと待っていなくてはいけない

気まずくなったりしないのかな
とか、どんなポーズで待てばいいのかとか
余計なことを考えちゃうのかどうか気になるところ←お前じゃないんだから


演奏風景を見ながらお茶が飲める…
幸せだなぁ

この日の夜は深夜にうっすら雪が…かかっているように見えた

朝6時半ころ

こりゃダメだ。電車も止まってる。

しかしその後さらに降り
8時頃。窓の外


北欧関東
電車が運休しているので家で待機
11時になった
もう会社行きたくない
今から行っても昼過ぎだ
と思いつつ11時半近くになり運転再開した。

しかし駅まで行くのが怖い怖い!!

すごい積雪
本当に関東かよ

会社に着いたのは14時。

やたら目が重かったが

周りからも
「目、腫れてるよ」
「ホンマやな!赤なってるで!」
なんて言われたが そのうち治った様子。

職場では後輩くんからお菓子をもらう。
ワニの逆襲的なグミと
ホワイトチョコ



あーーーー明日は凍結してるのかなぁ
嫌だなぁ