色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

シャララ舎喫茶室

2020年12月31日 22時33分00秒 | グルメ
ずっと行きたかった琥珀糖のお店
シャララ舎さんに行ってきました

すっごく可愛くて美味しい
味に定評があったけど…やはり全然違う💦

新宿から京王線で笹塚駅 
お店も可愛い
行きは人がいてつい撮れず…帰りも運送業者さんが居たので斜めから…ジブリっぽい

買い物をして奥の喫茶室へ。
大晦日なら空いてるかなと思った!
やはり貸切状態(*^▽^*)

どこに座るか…本が置いてあるところ、顕微鏡モチーフ、展示物の近く…など
色々違うので 観て回って…
小さな小さな電球があり外の緑も見える窓際

橋本洋子さんの個展「カップに浮かぶ泡のように」開催中
会期中限定販売の星と三日月の入った琥珀糖も購入!

私が選んだ席は小さな小さな窓際の狭い場所。
橋本洋子さんの絵も飾られていたので。
あと窓際だと注文したかった金魚のソーダが綺麗に映りそうだったので。

とても独特で素敵な空間



ここでは静かな空間でお茶や展示作品を楽しむ為
注文以外お喋り禁止
メモ帳があるので筆談でやり取りする形になります。

私は1人での訪問です。 静かな空間の為
振り子時計がカッチカッチカッチカッチ…
秒針の音が聞こえてました

目の前に橋本洋子さんの絵
三日月が雲の上で釣りしてます

地下があり、そちらの方にメインで展示されています。
木の手すり階段、薄暗い地下室には青を基調とした
ほっこりする幻想ファンタジックな絵・・・。
街中と空と・・・クジラが飛ぶ絵、星を食べるアリクイの絵、三日月が部屋に入ってくる絵、カップに三日月が入っている絵が特に気に入りました!

静かなので上で注文準備する音がわかり 頃合いを見て席に戻る

自家製 生わらび餅 ミックスベリーソース

さすが自家製!関西や京都では本場の作り立て柔らかさのものがありますが 関東のスーパーの物に慣れた人には衝撃です。

金魚の琥珀糖が乗る 青の梅ソーダ
琥珀糖がつきます。
正月バージョンです。ちっちゃな亀と鶴…可愛い!
うわっ!マクロレンズで撮りたかった!


ちっちゃな電球と小さな窓のある狭い席
時計の針の音と静かな音楽のみの静かな個室
最高! 

金魚さん可愛いです(*^-^*)

炭酸は強い・弱いと選べました。
とっても涼しげ!夏には涼しくなります。



可愛いミニミニ電球

窓の外の緑と店内の可愛い照明が映りこんで
金魚ソーダ水とで より涼しそう

涼しげで可愛くて綺麗 静かで…。

写真撮る手が止まりません






購入した琥珀糖
左のブルー系 星と三日月の入った物は1/3まで。





涼しそうな金魚のソーダ水
予想はしていたが 想像以上に寒くなった!!
寒波きてる冬ですからね!

追加注文 
個展中の期間限定 「雲と月のカフェモカ」
チョコレートと香りづけにリキュールが。 とっても可愛い!温まります。



向こう側から覗き込む様に…



ストロープワッフルも!!美味しかった!!



小さな可愛い紅茶も出していただきました(*^▽^*)
これも美味しくて!!!





可愛い動物琥珀糖も!!

購入したもの





凄く素敵な空間。
琥珀糖も食感、味、自分の知ってる琥珀糖と違う!!!
飲み物も可愛くて美味しくて!

ぜひともまた行きたい(*^-^*)

家に帰ると朝倉未来選手が闘ってた!!
見れた〜(*^▽^*)⭐︎
海君の試合はもう終わっちゃったのかな
YouTubeが面白くてよく観てるのです(*^▽^*)





鬼滅の刃 映画4DX

2020年12月30日 23時50分00秒 | アニメ・漫画
12/26から鬼滅の刃 無限列車編が
MX4Dと4DXで上映開始
どちらにするか迷ったけど4DXの方で行ってきた!

ネットでチケット購入しようとするもサーバー混雑全く繋がらない💦
凄い人気だから予想はしていたけど1時間はネットに繋がらなかった。
そして諦めていた入場特典配布も
もう4日経っているからと諦めていたが無事貰えた(*^▽^*)!!!





通常の映画は
10/16から上映開始し、最初の特典は
零巻
こちらも上映開始3日目の
日曜日の夜一番遅い時間、石垣島から帰ってきてそのまま観に行った際に無事貰えた特典の零巻!
ネット上では他の映画館ではほぼ配布終了していたが
その映画館では奇跡的に残っていた(*^▽^*)









4DXでは揺れたり振動があったり
風を感じたり、ミストの様な水しぶき、雷、遠くで雪がぱらついたり…

普通の真冬の映画館は中が暑いくらいだが

4DXでの この映画の内容からか
涼しく感じた!後ろから突かれる感覚は
飛行機やらで後ろから蹴られる感じに似ていてドキっとする

映画感想
1度目より2度目の方がうるっと来る。
泣かない様に身構えたから泣かなかったけど
1人きりなら泣くなぁ
・゜・(ノД`)・゜・。
映画館で鬼滅の刃1000円ガチャをやってみたら


名前の方 杏寿郎!!!!
これは当たりだ(*^▽^*)


帰りはランプレドットとフォカッチャを食べた









リボンマスク

2020年12月28日 14時24分00秒 | 日記
またリボンマスク作ってもらいました。

前回とはリボンの色違いで淡いピンクのリボン

アイボリーリボンとピンクリボン
リボン色違いと
別のマスク、こちらはパープルのリボン

リボンが耳の下に。
リボンピアスの様になります(*^▽^*)







マスクがお洒落ポイントになってくるとは…
しかしコロナがおさまっても
マスク習慣、マスクお洒落は暫く続きそう


長いリボンはかなりのアクセントとなります




マカロンカクテル

2020年12月27日 20時03分00秒 | 料理
パリで食べるはずだったのに断念したので再現したベルティヨンのフランボワーズメルバに続き
ラデュレのバー
可愛いマカロンカクテル 再現しました。

マカロンが中の白い部分に付いてしまった💦



同じグラス使いたかったけど割れてしまって無い💦💦

黄色のマカロンはピンクの様に表面向いてくれなくて💦

やっぱり同じグラスの方が良かった💦

実際はかなりアルコールが強いらしいですが
これは見た目を似せただけなのでアルコールは入ってません。

黄色のマカロンはうっかり割れてしまった💦












ラデュレバーは店内が薄暗いブルーの感じなので きっとこんな色合いになるんじゃないかと。






スマホで撮ると本来の色がよく出ます