

今回初の撮影スタジオへ向かう途中、柳並木のある川が。
これ、6年前くらいの6月に歩いた道だけ…舞妓さんの姿で!
川の橋で外国人カップルが何かの写真を撮っている。
そちらを見ると
川に柿の実をつけた枝が川辺に伸びてガラスが柿を食べようとしている、なんとも趣のある景色!!私も思わずカメラ向けて撮る!


ちなみに撮影終了して美術館、岡崎神社巡った後に再び通った時は柿の量がかなり減っていた。
紅葉🍁


京都近代美術館
撮影スタジオから近いこの美術館は
好きな日本画家の絵を沢山所蔵していて常設展示している…季節ごとで絵を変えているのであるかわからないが入る。
こと時ちょうどこの方の絵が来ている。ネットでもわだいになっていた!




ちなみに常設展で目当ての画家の作品は無く
((((;゚Д゚)))))))
残念っ!!!スタジオで左耳のピアス引っ掛け引っ張られてしまい出血…とトラブルもあり気落ちする、そして頭痛が襲う。
平安神宮の前を通り、凄い人と砂埃でそのまま過ぎてトボトボと岡崎神社を目指す。
岡崎神社
かわいいウサギさんが沢山のこちら🐇




提灯とかおみくじとか、何か色々と可愛いウサギ


可愛い









おみくじ買いました。




少し休んで、徒歩で河原町目指します。
長く感じた様な、あっという間のような。
八坂神社の所を曲がると祇園四条から河原町の辺りは人でごった返してなかなか…
でも原宿よりマシな気がする
ナナコプラス
河原町の本物の飴を加工して商品にしたお店
可愛いっ!!




左耳から出血して また完成が遠のいたピアスホールだがせっかくなので飴のピアスを購入!
いつつけられるのか最早わからない!
ホントにピアスつけられる日が来るのか、実の所無理なんじゃないかとか思い始めている。
あまりのピアス運の無さに!!