goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

一文字

2020年01月04日 | 日記
こんにちは🎵

元日からずっと穏やかないいお天気が続く高松です( *´艸`)

でも…
今朝起きたら携帯に電源が入らない(ФωФ)

写真も、住所録もPC買い換えたときに、PCと共有できるようになったので、バックアップは万全でしたが…

やっぱり携帯が使えないと、不安になる自分にビックリ😨
完全に知らぬ間に依存症…?

PCは、やっぱり主人が主に使うので、印刷や大きなデータ扱うときだけお借りする感じ…どうしても携帯がmyPC(ー_ー;)

AUのお店開くと同時に駆け込みましたf(^_^)


原因は




冷えすぎ!? (ФωФ)

「寒い地方ではよくある現象ですが、高松では珍しいですね(笑)」とにこやかにおっしゃる店員さん 可愛い❤

でも、我が家どんだけ寒いねん?f(^_^)

ちょっと恥ずかしかったです。
どうやって起動させたのか聞いたら、
「冷たかったのでもしや…と思い手で温めた」とのこと。

私も手で握ってたんだけどなぁ…(ー_ー;)

膠原病の全身性強皮症で、レイノー現象のせいかなぁ?(手が冷たすぎて、コンビニのモニター画面が反応しないこともシバシバあるのです)

以前使っていたXperiaは、逆に熱を持って動かなくなることが多かった。

今使っているのは、Galaxy
機種によって、いろいろ違うんですねf(^_^)
(GalaxyもSonyの製品と思って、機種変更したお馬鹿な私です)

結局、プランの見直しをして頂き、500円お安くなることに🎵
自宅に設置しているWi-Fiを、転居時に住所変更していなかったために、紐付けが切れ割引されていなかったらしいのです。

ルンルンと帰って、主人に報告したら
怒りだした(ー_ー;)

同一契約しているんだから、サービスも住所の変更も引き継ぐべきだし、それを怠ったAUが悪い。1年以上多く払わされとる
取り返してこい!

と、言うのです(・・;)
確かに…そうかもしれないけど、こちらも不注意でした。
WEB請求書になってクレジット払いにしていると全く気が付いていませんでした。

この人、時々あるんです。(ー_ー;)
クレーマーっぽい所が…

NHKの受信料も返金してもらったし。

高速道路でも、新しくできた道路の表示がきちんと出ていなくて、かなり走ったあと、ゲートで訳をいい通行料金を返金してもらって、作業用通路?から反対車線へUターンさせてもらった事もあります。

理屈は通っているのですが…f(^_^)
私にはできない。諦めちゃう…

何か主張して、もめ事になるのが嫌なんでしょうね…お金が絡むものは特に。それぐらいなら我慢した方がマシってつい考えてしまいます。
子供の頃のトラウマ(笑)

そのくせ、無自覚に爆弾発言をするらしいのです…困ったもんだf(^_^)

えらい長い前置きになってしまいました


さて、やっと本題
去年を振り返って一文字で表すと
【動】とにもかくにも、動き回った気がします。
主人は【耕】だったそうです。
確かにお山の農園よく耕しました❗

では、今年どんな年にしたいかと言えば
私は【健】
心身ともに健やか(すこやか)で、
人間関係は健か(したたか)に
いきたいと思います🎵と思い書き初め🎵

主人は【釣】だそうです
去年あんまり釣りに行けなかったもんね。
何を釣り上げるのやら( *´艸`)
大物に期待します🎵


へたっぴだけど、墨の匂いが懐かしい🎵
子供の頃お習字好きだったなぁ❤
お手本なしだと難しいですね。でも楽しい😆💕✨

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする