おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

ケチケチ道を極める_6 メニュー

2019年08月26日 | 絵日記

今年はピーマンがたくさん出来た。
夫婦二人の食卓にちょうどいいぐらい。

鷹の爪も栽培中。


収穫してザルの上で乾燥させる。

**************************************************************
前回の続き

ケチケチメニューを

オムライス・・・きっと家族は気付いていないだろう。
給料日前に出てくるのを。
玉ねぎと鶏むね肉を細かく切って炒めチキンライスを作り、それを10個98円の卵を使ってくるむ。
卵は大体、1人前につき2個(息子のはちょっと多い)

ケッチャプをかけてもいいけど、余って冷凍していたハヤシライスとかカレーとかを上にちょっとかけると味が変わって美味しい。

鶏むね肉はもも肉より息子が大好きで、業務スーパーで2キロ入りで売っているのを2パック買い(4キロ)冷凍していた。(一応国産らしい・・・2キロで確か900円前後)
なのでむね肉メニュー多し。

この他にも焼き鳥、フードカッターを使ってチキンナゲット、つくねなどなど。
チキンカツは、衣をつける為かなりのボリュームに。
そうそう、とり天なども定番。
天ぷらは家であげると安い。
うちではとり天と野菜天(かぼちゃ、サツマイモ、なすなどその時あるもの)が定番で高い材料は使わない。

魚は高いのでアラとかをよく買った。
本当はサバが安いんだけど、息子がサバでアレルギーがあるから買えなかったので。
息子は鮭のカマの部分とか好きで、魚を食べるのが上手になった(笑)

奮発すると言っても材料費は、大体1000円もかからない(安くで材料を買うので)
それに仕上がったら翌日の弁当に少しのけておくし。

ところが、肉じゃがは息子の大好物で・・・。



あはは、肉を全部息子がさらえてしまう。
関西の方では、肉じゃがの肉は牛肉が定番。
東の方では、豚肉を使うと聞き作ってみたけど、うちには不評だった。
だから、牛肉で作るから肉はちょっとになる。

でも、糸コンとジャガイモに肉の風味がしみていて美味しいよ。

3人家族なのにかなりの「量」がいる。
女の子ばかりの子供がいる友達には「○○飯店」(大量に作るから)と呼ばれていた。
やっぱり女の子はあまり食べないらしい。
でも、息子は細くてこの大量の肉やジャガイモはどこに消えて行くのかと思っていた。
作った私は、大量に作りすぎて気持ちが悪くなり、いつもあまり食べられなかった。
特に揚げ物の時なんかは、ほとんど食べられず。

こんな事を繰り返し頑張っていた。
最初は楽しかったんだけどな~。

次回は、何故美容院に行かなくなったか?
まあ、節約の事もあったんだけど・・・。

*********************************************************************
コブちゃん、嘘のように大人しい。


決して、元気がないというわけではないし、それなりにうるさいし、遊ぶ時は遊ぶ。
食欲はすごくあり、便通もよし。
ただ、うるさい季節が終わっただけ。

やれやれだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする