山に行きたいが
里山じゃ暑くて焦げそうなので
スタートが千メートルを超える八郎坂を!
去年は山娘たちが、雄山まで往復してたが
それだと30kmは越えてしまうので爺さんには無理!
なので立山駅には軽トラ!称名へはバイクでした。
八郎坂をフライングスタート

弘法へ出てからの木道は笹が生い茂っていて
パンツがびしょびしょになったけど
弥陀ヶ原に出てくると草原状で気持ちがいい!


獅子ヶ鼻あたりも少し崩れてたり
薮っぽかったりもするけど問題無しの程度でした。
獅子ヶ鼻の上で!

そこを超えるとやがて天狗平の小屋に到着
ラーメンを待つ爺さん

食事したら室堂に行き
水の補給とトイレを済ませて一ノ越へ!

ここからの登りは空いていたので、スムーズに登れたが・・
山頂では沢山の生徒さん達!

社務所で久しぶりに参詣してお祓いも済ませた
下山では生徒がいたので、少し長い列も出来たが
まぁ無事に室堂へ下山!
バスに乗って弘法から八郎坂も考えたが
ロキソニンの世話になりながら
再びの激降りはもうアカンでしょう!
なので素直に立山駅までの切符を購入
バスは三山縦走して来たアリコさんと
同じになり、立山駅で別れてから
バイクを取りに称名まで戻りました。