テント場で4張りを張り終えたら

皆さんは槍を眺めに、高台へと登っていったが
爺さんは明日の為に、テン場でお昼寝して休養タイム😅

暑くて寝てられなかったけどね・・
んで皆が帰って来てからビールを飲みながら
食事の準備!皆さんいっぱい美味しいモン担いで来てました😍
手ぶらで来てすまんな😕
夜はワシの寝言が凄かったらしい😎
んでも当然ワシは熟睡でした😅
3時頃に起きて、ニラキムチを入れたラーメン食って
4時には出発し、双六岳へ!
山頂手前で御来光

そして山頂!

ここから稜線はアップダウンを繰り返し
三俣蓮華岳に到着

ここを踏んだら一旦三俣山荘まで降ります!

三俣の天場は水が流れていていいところです

正面には本日ラストピークの
鷲羽岳が羽を広げて待っていました。
続く!