“きみのや”のマンプク日記

ここは赤ちょうちん“きみのや”。
あなたの心にポッと温かい火が灯りますように。
そんな私の、日々のあれこれ綴ります。

ごはんのおとも。

2009-03-06 23:51:44 | 台所しごと
たまには料理ネタ書こう~~。

この冬きみのやがいちばんお世話になっているもの。
それは間違いなく大根の葉っぱであります♪
食べてヨシ、干してヨシ、お風呂に入れてヨシ、と
一人で何役もこなす憎いやつ。
今日は右田農園さんの干し大根葉を使って常備菜を作ってみました。

作り方
1、干し大根葉をお湯でもどす。←このもどしたお湯はお風呂に入れましょう。
2、きざむ。
3、熱したフライパンにごま油を入れて、大根葉を炒める。
4、ちりめんじゃこも加えて炒める。
5、ほどよく炒まったら、火を止めてお醤油をちょいちょいっとかけて混ぜる。
6、いりごまを加えてできあがり。

もちろん生の大根葉やセロリなんかで作っても美味しいんだけど、
干した大根葉を使うと、歯ごたえがあって噛むほどに味が出て、
なんともいえない美味しさです☆

あったかごはんにのっけるもヨシ、
冷や奴にのっけるのもヨシ、
パスタの具にするもヨシ、
パンにチーズと一緒にのっけて和風ピザトーストにするもヨシ(美味しそう~)、

これまた一品で何役もこなす、
とっても憎いやつでございます

※右田農園さんの干し大根葉はカフェで販売中~~。
 みなさまぜひお試しあれ



トップ写真

イメージ写真