
10月23日、岐阜本郷町のクララザール
じゅうろく音楽堂でのピアノコンサートに
独奏と連弾で出演しました。
音楽仲間でやっている勉強会のような
アットホームなピアノコンサートです。

ホールはとても響きのよく、シャンデリアの
輝く、優雅な雰囲気の素敵なところです。
ピアノはスタインウェイで
弾きやすいコントロールしやすいです。
照明も落ち着いた感じで最高です。

2年前、2020年はこのホールで
無観客のコンサートに出演しました。
今年ホールに行ってみると、控室にも
ピアノが置かれていました。
このピアノ、前回はありませんでした。

この地区で活躍しているピアニストさんが
ホールに寄贈されたそうです。
控室にもピアノがある。これは嬉しいですね。
今日はアクシデント続きでした。
JR岐阜駅からタクシーに乗って会場まで
行くようにすすめられのですが、運悪く
タクシーの運転手さんが会場の場所がわからず
ナビを操作しながら、うろうろ運転して
なかなか会場に着きませんでした。

主催者さんは、「会場からタクシーで
ワンメーターですから、バスに乗るより
タクシーがおすすめです」と言っていましたが、
ワンメーターどころか、ウロウロ分(?)含め
運賃は1320円でした。
それでもリハーサル時間にはゆとりで到着。
リハーサルを済ませ、もうじき開演です。
そこで思いがけないアクシデントが!

ピアノ連弾のパートナーさんが、
段差のあったところでころんで
足首を痛めてしまいました。
ほんのちょっとのことだったのですが、
開演直前になって、足首が段々腫れてきて
痛みが止まらないと言うのです。
とりあえず、腫れたところを冷やして、
プログラム順を変え、最初に演奏してから、
すぐ帰って病院に行くように勧めました。
痛みをこらえて無事ピアノ連弾2曲を
演奏しました。すぐドレスを着替えて
タクシーを呼んで帰ってもらいました。
その後、コンサートは順調に進みました。
終わってパートナーさんに連絡したところ、
「骨折でした。治るまで1、2か月かかる
見込みです。」とのことでした。
ちょっところんだだけなのに
こんな大事になるなんて!
段差のある場所は気を付けたいですね。
パートナーさんが一日も早く回復することを
祈るばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます