ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

デイキャンプ場

2020-09-11 17:06:00 | 
桃太郎神社の河川敷にデイキャンプ場があります
思い思いのテントで若い家族連れが楽しんでいました
ゆったりとした時間を楽しむのは今のコロナの時代では最高ですね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流木

2020-09-09 17:17:15 | 
木曽川の扶桑緑地公園
夕暮れの撮影です
大量の木材と船も流れてきていました
船にはオタマジャクシも泳いでいた
10月になると言っていたEOSR6が今日届いた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子川

2020-08-10 17:30:01 | 
荒子川の源流はこの公園から
小さな公園ですが昼は釣りをする人で賑わいます
ティラピアが繁殖しています
ティラピア(外来種)は食用に昔、輸入されました
アフリカなどに生息、水温が10以下になると生きられない魚
荒子川は工場で排水処理された水が原流になりますから暖かい
40㎝級のティラピアも良く見かけます
もちろんオイカワ、コイ、ナマズ、川エビなども生息しています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルグル

2020-06-03 19:25:18 | 
今日はサギの子育てがどんな感じか下調べに出かけました
蟹江インター近くは木の根元からカットされていて巣作りもできません
弥冨のコロニーはちょっと遠いけれど仕方がありません
アオサギの子育てはもうすっかり大きくなっていた
ダイサギ、チュウサギはまだ、巣作りしているものも
今月の末頃に再度撮影に出かけることに
せっかくなので弥冨付近を散策
グルグルを見つけて撮影
今年の岐阜公園の桜のグルグルも見た目はグルグルに見えないのに長秒撮影するとなるので、そんな状況が判るんですね
2.5秒~5秒で撮影 ND125を付けて撮影しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀川

2020-05-02 18:59:20 | 
名古屋城から円頓寺まで堀川を下りました。
名古屋城近くには観光船の船着き場があります。
通常は土日名古屋港までの遊覧が楽しめます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする