ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

小原の四季桜

2021-11-30 20:27:28 | 紅葉
朝早くから香嵐渓の紅葉を撮影して、向かったのは豊田市小原の川見の四季桜の里。
此処も数年ぶり、平日とあってあまり混んでなかった。
薬師寺が隣にあり、急な階段を上り本殿へも上がってみた。
此処も観光バスがひっきりなしに観光客を乗せてくる名所になってしまった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓紅葉

2021-11-29 19:56:24 | 紅葉
久しぶりの香嵐渓紅葉を撮りに出かけました。
今年は一斉に紅葉にはなりません、もう終わった木、真っ盛りの木、これからの木と様々です。
香嵐渓は矢作川の支流、巴川沿いに紅葉がとても美しい渓谷です。
香積寺の山門は見どころの一つ。
8時過ぎに光が差す頃が最高ですね。
香積寺から足助山を少し登った場所からは香積寺の瓦ぶきの屋根が紅葉に囲まれる、大好きな撮影スポットになります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付知峡の紅葉

2020-11-21 16:51:57 | 紅葉
付知峡の紅葉は数年前のイメージとは違っていた
よく見ると葉が落ちた木が良く目立つ
地元の人に聞くと10日遅いとのこと
オレンジ色がやけに多かった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカドヤ湿地

2020-11-15 20:03:29 | 紅葉
最後のタカドヤ湿地
此処は真っ赤に染まるモミジが多い
鉄板の橋も紅葉で赤いトンネルが出来ました
映り込む紅葉もおつなものです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏と名鉄電車

2019-12-07 18:00:00 | 紅葉
此処は尾張一宮~津島までのローカル線。
通る電車は全て赤い列車、上下列車で1時間に4本です。
この骨組みは何なんでしょうか?
面白いアクセントになりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする