ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

御射鹿池と横谷渓谷の滝

2021-10-30 21:50:34 | 
朝2時に出発して御射鹿池に5時過ぎに到着
三脚をセットして少し明るくなる時を待ちました
ミラーレス一眼は今までピンを取れなかった暗さでもオートで簡単に合わせてくれます
日の出前に撮った写真はどうしてもブルーがかった写真になります
どうも違和感が出ますので少し編集してみましたのが2枚目となります
御射鹿池の近くから横谷渓谷へ入る山の宿明治温泉からすぐにある滝
滝が緑色でびっくり、苔の生えた上を水が流れているのです
こんな滝初めてです
白樺湖からビーナスラインで車山高原から八島湿原まで足を延ばしました
そんな写真をアップしていきます






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覇王の道「新君伊賀越え」

2021-10-23 18:39:16 | 舞台撮影
戦国ミュージカル「覇王の道」神君伊賀越えのゲネプロ撮影と上演中のスチル担当の為劇場に詰めております。
昼夜の公演もすべて満席と人気が高い。
今回は写真集も製作するとの事で気合が入ります。
戦国ミュージカルなので鎧着た役者の殺陣あり、ダンスあり、歌ありと出演者64名が必死です。
舞台袖には名入り携帯酸素がズラリと並びます。
子役も実に可愛いし、上手い。
中でも家康の年少期を演じたこの子がたまりません!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝

2021-10-18 11:23:03 | 
赤目四十八滝へ初めて行ってきた
「行きはよいよい帰りはこわい」これは「通りゃんせ」の中に出てくる一説
正しくその通り、全ての滝を巡ろうと出かけたのは良いのですが自分の体力を過信いていた 家に帰ってパンフレットをじっくり見ますと「運動が得意で、体力に自信のある方にお勧めのコース」とありました後期高齢者にはほんと辛かった リュックにはEOS5D4 +EF70-200 F2.8 +EOSR6+RF24-104mmF4+RF100mmマクロF2.8 +RF15-35㎜F2.8 エクステンダー1.4+RFレンズアダプター+カニ角型フィルター一式+交換電池など諸々+三脚、家で計量してみますと9.96kgもありましたこれだけ担いで急な階段の上り下り、往復約6km、7時間半の帰り道はふらふらになってやっとのことで下山、 私より9歳若い友人と一緒でしたので、本当に感謝、感謝です 帰り道では最高心拍数は165を記録 翌日は通し稽古撮影に午後出かけ、3日目の今日も筋肉痛が残っている
とりあえず赤目四十八滝の中で見どころのある五漠の写真をアップ1,不動滝 2,千手滝 3,布曳滝 4,荷担滝 5,琵琶滝








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円頓寺商店街

2021-10-14 17:42:57 | 街並み
名古屋城から美濃路を通って庄内川を渡って岩倉街道へ行けば犬山城へ
美濃路へ行けば清州城を通って中山道へ通じます
名古屋城開城には清州城の商人達がこぞって名古屋城近くに移り住み活気のある城下町が形成されました
円頓寺アーケード商店街は城下町から美濃路にへ行くには通らなければならない道で栄えました
随分寂れた感じですが、若者たちが頑張って変わっていくようですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アインシュタインの相対性理論?

2021-10-13 15:06:15 | 撮影
何回か車窓より流し撮りした写真をアップしました
今回も妻の実家に行った時名鉄電車の車窓より遊んでみました
電車と同じ速度でカメラを動かせ、シャッターを押せばピントを合わせたものは止まると思い挑戦しています 今回1/30秒のSSでトライしました
今回の路線は瀬戸線なのでほとんどが街の中を走る為、少しスピードが遅いので良かったのかもしれません、1枚目の白線を見ますと良く判りますが手前が大きく横ブレし、ピンの合っている奥は横ブレが少ないことが判ります(人より少し前にピンが来ていますので人が二重になっています)
この写真を見て友人がアインシュタインの相対性理論の撮影だと言ってきましたので、ちょっと読んでみようかなと思っています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする