昨日の夜 小学校2年生の孫を連れて尾張旭市の森林公園へ
北鎌倉の自然が多い場所なので沢山のカブトムシ クワガタを飼育しているようです
真っ暗な森林公園はちょっと不気味だ
広い公園でクヌギの木を探すのも大変
懐中電気を照らしながらの親子4家族と出会いました
樹液を出している木がないと居ません
下調べをしてまた夜出かけるようにしないと大変です
この日は運よく樹液を出しているクヌギの木を見つけることができたので良かった
カブトムシの♀2匹と小さなクワガタが見つかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/b6d4a403cbd8553a20e1bbad317f503c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/3b0a8c45d64e96ae3ed7011a34338c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/fcd48268063061f0487f14c27c4f5910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/99b7c7a477a7f9c474dd0e48333f2f74.jpg)
北鎌倉の自然が多い場所なので沢山のカブトムシ クワガタを飼育しているようです
真っ暗な森林公園はちょっと不気味だ
広い公園でクヌギの木を探すのも大変
懐中電気を照らしながらの親子4家族と出会いました
樹液を出している木がないと居ません
下調べをしてまた夜出かけるようにしないと大変です
この日は運よく樹液を出しているクヌギの木を見つけることができたので良かった
カブトムシの♀2匹と小さなクワガタが見つかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/b6d4a403cbd8553a20e1bbad317f503c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/3b0a8c45d64e96ae3ed7011a34338c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/fcd48268063061f0487f14c27c4f5910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/99b7c7a477a7f9c474dd0e48333f2f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/4d1e520e52afe8a7791542113149e033.jpg)