ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

名古屋栄にゴジラ出現‼

2024-06-29 09:01:17 | 撮影
テレビで紹介があったのでちょっと行ってみようと出かけた
テレビ塔の前の池に迫力があるゴジラがあった
数分の間隔で霧も出る
ローアングルで霧を生かした撮影
人を飲み込もうとするイメージはちょっと無理が……。
最後はPhotoshopで背景を黒にしてカラーとモノクロで
怖そうにコントラストを上げ迫力を出しました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覇王の光スチール

2024-06-24 09:36:13 | 舞台撮影
ここ2日間にわたりプロマイド用スチール写真を撮影
野間灯台付近の海で
此処は結婚式の前撮りで有名で夕日の頃は大賑わい
あいにく2日間とも夕焼けなし
波も穏やかで……
私の一押しの若手役者三角ダイゴ君です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山県市のホタル

2024-06-20 21:21:22 | 昆虫
6月19日山県市のホタルを撮影に
まずはみやまの森の紫陽花をバックに
2枚合成です
飛ぶのはほとんどまれですが良いところにはっきりと
2枚目は出戸川
此処はびっくりするほどのホタル
でも少し明るい時に背景の写真が撮れてませんので
ちょっとぼやけています
マニアルピントでホタルの光線が奇麗に見えるところでピンを取りました
1分露光を6枚比較明合成しています
来年は出戸川で撮ってみたいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石舞台古墳

2024-06-17 20:38:29 | 風景
最初に寄ったのが石舞台古墳
6世紀後半の曽我馬子の墓と言われています
昭和8年10年の発掘調査が行われ全ての石の総重量は2300tあり巨大な古墳であることが判明
入場料300円で絶え間なく観光客が訪れていました
小学校の修学旅行以来の訪問でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県巡り

2024-06-17 08:39:31 | 風景
奈良県明日香村の棚田へ行く前に室生ダム湖の水没林の場所を確認しに寄ってみた
水没林が見られるのは5月の連休明け頃、農業水を貯める頃にだけ水位が数メートル上がるため
水没林ができるようですが、運よく一本だけまだありました
又、宇陀市の龍王ヶ淵へ
自然に出来上がった湿地です
御射鹿池のような雰囲気の湖の感じ、
トンボの種類が多いので再度挑戦し、水滴だらけのトンボのふ化も撮れるかも……










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする