2回目の長良川の鵜飼い撮影です。
陽が落ちるころ西の空から藍色へと変化していきます。
鵜飼いの開始が刻々と迫り、たくさんの客船がこの場所に集結。面白いことにトイレ専用の船が一艘ありました。
船頭頭の右の船がトイレ専用船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/849fd6e8c35468efc2bcc33c7b2fcf44.jpg)
随分暗くなってきました。写真の中にゴミのように見えるのは沢山のコウモリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/5e02977061f83b5b0e5413bd77da5bc6.jpg)
19:45になりますと花火が上がり鵜飼いが開始です。この日は五艘の船が出るようです。
北西の風があり、松明の火の粉が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/54032696cd4b87ba14b6c56cdc8eab00.jpg)
この作品が私の好きな写真です。
鵜匠の厳しい目線、船頭の目線が操り綱の先に向いており、浮かび上がった綱が凛と張られ鵜匠と鵜のやり取りが見事に伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/1444fe4e968cba77abd08f91e1889164.jpg)
鵜匠は国家公務員になるんだそうです。
陽が落ちるころ西の空から藍色へと変化していきます。
鵜飼いの開始が刻々と迫り、たくさんの客船がこの場所に集結。面白いことにトイレ専用の船が一艘ありました。
船頭頭の右の船がトイレ専用船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/849fd6e8c35468efc2bcc33c7b2fcf44.jpg)
随分暗くなってきました。写真の中にゴミのように見えるのは沢山のコウモリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/5e02977061f83b5b0e5413bd77da5bc6.jpg)
19:45になりますと花火が上がり鵜飼いが開始です。この日は五艘の船が出るようです。
北西の風があり、松明の火の粉が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/54032696cd4b87ba14b6c56cdc8eab00.jpg)
この作品が私の好きな写真です。
鵜匠の厳しい目線、船頭の目線が操り綱の先に向いており、浮かび上がった綱が凛と張られ鵜匠と鵜のやり取りが見事に伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/1444fe4e968cba77abd08f91e1889164.jpg)
鵜匠は国家公務員になるんだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます