最近少し、動くことが少ない
これでは筋肉も落ちてしまう
老化が加速するのではと心配になる
昨日は6㎞歩き、万歩計は14500歩を表示
今日はカメラを持って自転車であちこち廻り万歩計は9800歩
荒子観音にも寄ってみた
此処は
2月3日の節分祭の準備も進んでいた
自分なりの視点でシャッターを押した
1枚目は山門から本堂を捉えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/7ace516eb33042f075d77a3b2ab59c31.jpg)
2枚目はやっと修理が終わった国の重要文化財である多宝塔(名古屋市内のもっとも古い木造建物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/5ac551a4dbfe0e00862d77bba5519fc4.jpg)
多宝塔を多重露光で表現してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/568c40965fea14749cd305ca843ae1e2.jpg)
山門の仁王は最大級の円空仏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/e115f8f5ed7a27f7f9dcac18dec0d288.jpg)
境内のお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/8bb45fe8afe3472a59a480d5f571d148.jpg)
屋台などが節分祭用に準備が始まっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/6a5234c9462a7bf3470f638997f82c1f.jpg)
名古屋市中川区によられれば一度は荒子観音によられればと思います
これでは筋肉も落ちてしまう
老化が加速するのではと心配になる
昨日は6㎞歩き、万歩計は14500歩を表示
今日はカメラを持って自転車であちこち廻り万歩計は9800歩
荒子観音にも寄ってみた
此処は
2月3日の節分祭の準備も進んでいた
自分なりの視点でシャッターを押した
1枚目は山門から本堂を捉えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/7ace516eb33042f075d77a3b2ab59c31.jpg)
2枚目はやっと修理が終わった国の重要文化財である多宝塔(名古屋市内のもっとも古い木造建物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/5ac551a4dbfe0e00862d77bba5519fc4.jpg)
多宝塔を多重露光で表現してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/568c40965fea14749cd305ca843ae1e2.jpg)
山門の仁王は最大級の円空仏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/e115f8f5ed7a27f7f9dcac18dec0d288.jpg)
境内のお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/8bb45fe8afe3472a59a480d5f571d148.jpg)
屋台などが節分祭用に準備が始まっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/6a5234c9462a7bf3470f638997f82c1f.jpg)
名古屋市中川区によられれば一度は荒子観音によられればと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます