念願かなった冬の阿弥陀ヶ滝へ行ってみた。
昨年は先人の足跡がなかったため断念、今年も無理かと思いましたが、運よく行ってきた人に話を聞き決行した。40分位かかったと思いますが、何とか撮ることが出来ました。
足跡は30㎝程の幅しか無く、崖になっているところも……。
用心深く、三脚をステッキ代わりにして何とかたどり着きました。
夏の様とは違いスケール感は雪の為、狭くなっていた。
位置を変え、レンズを変え100枚以上撮影
残念なことに滝裏の道は雪で途絶えていました。
今回は全体の写真をアップしました。
次回もお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/8659f6377a981d555cc26be7e458c3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/f852f590f3995f116536af0cb41df58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/9cead4e2b05cb746d876931525fa82b1.jpg)
昨年は先人の足跡がなかったため断念、今年も無理かと思いましたが、運よく行ってきた人に話を聞き決行した。40分位かかったと思いますが、何とか撮ることが出来ました。
足跡は30㎝程の幅しか無く、崖になっているところも……。
用心深く、三脚をステッキ代わりにして何とかたどり着きました。
夏の様とは違いスケール感は雪の為、狭くなっていた。
位置を変え、レンズを変え100枚以上撮影
残念なことに滝裏の道は雪で途絶えていました。
今回は全体の写真をアップしました。
次回もお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/8659f6377a981d555cc26be7e458c3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/f852f590f3995f116536af0cb41df58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/9cead4e2b05cb746d876931525fa82b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/a0b2374113fe932e042cca79c992c6af.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます