西区に住んでいたころはよく出かけました
昔は排水も良くなかったのか、集中豪雨で一番高い芝生広場も1m以上水が来ました
1名水死者も出たことも有ったですね
現在はそんなこともなく整備されています
公園のシンボル的存在の芝生広場の大樹が元気なくなっている
原因は根っこの部分が人に踏み固められたのが原因と言う事で
数メートル範囲が柵で入れなくなっています
今日はマクロレンズで雑草などを撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/2bb56dd3bd64732c510ec243cbf6326b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/e8d9498d1bd90e5169bdf7a83816d90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/cc26c075e455d5ac6d972e4ab4db2871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/97a511a9b6f83dfb3080276d89acd6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/3db76b3343e82735effd280272cca952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/d369d6e0f91ebe07e76d917e33de7d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/c12b9914f3977ff66946aff5afb23234.jpg)
昔は排水も良くなかったのか、集中豪雨で一番高い芝生広場も1m以上水が来ました
1名水死者も出たことも有ったですね
現在はそんなこともなく整備されています
公園のシンボル的存在の芝生広場の大樹が元気なくなっている
原因は根っこの部分が人に踏み固められたのが原因と言う事で
数メートル範囲が柵で入れなくなっています
今日はマクロレンズで雑草などを撮影してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/2bb56dd3bd64732c510ec243cbf6326b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/e8d9498d1bd90e5169bdf7a83816d90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/cc26c075e455d5ac6d972e4ab4db2871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/97a511a9b6f83dfb3080276d89acd6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/3db76b3343e82735effd280272cca952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/d369d6e0f91ebe07e76d917e33de7d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/c12b9914f3977ff66946aff5afb23234.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます