夜の伊丹空港の写真はネット、GANREFなどで素晴らしい作品が載っております。
初めての撮影で2m以上の三脚がないとうまく撮れないことも判りました。
三脚も使えない状況でしたが、脚立は持参しておりましたので手持ちで何とか撮影できました。
この写真は真後ろからの撮影で機体が静止しているのかもわからず撮影しております。実際には動いておりましたので拡大しますとブレています。
着陸態勢で滑走路に降りてきたところです。
この写真も着陸寸前の写真です。
これから飛び立とうとするところを望遠で捕らえています。ここも2秒ほどのSSでしっかり撮れればもっと美しく撮れたのでしょうね。
私としてはもう一度リベンジしたいと思っています。
皆さんも行かれるならば・・・・。
①脚立50cm以上のものを持っていかないと金網の柵、蔦が邪魔となります。
②三脚は2m以上伸びるものが必要。
③駐車場からこの場所へは20分くらい歩きますので車輪のあるもので引っ張れる方がいいと思います。
私はできるだけ軽くと機材を少なくしましたが、魚眼レンズを忘れて取りに戻りました。それはそれで町の上を飛ぶ飛行機を撮ることができましたが・・・
④路上駐車も良いかなと思いました。たぶん違反切符を張られないと思いますが安心して撮影できること、ルールを守るマナーの良さを維持しないといけません。
コイン駐車場は1時間200円と安いですし、着くまで民家とのコラボ写真も面白いですよ。4時間近くいましたが1000円でおつりがきます。
初めての撮影で2m以上の三脚がないとうまく撮れないことも判りました。
三脚も使えない状況でしたが、脚立は持参しておりましたので手持ちで何とか撮影できました。
この写真は真後ろからの撮影で機体が静止しているのかもわからず撮影しております。実際には動いておりましたので拡大しますとブレています。
着陸態勢で滑走路に降りてきたところです。
この写真も着陸寸前の写真です。
これから飛び立とうとするところを望遠で捕らえています。ここも2秒ほどのSSでしっかり撮れればもっと美しく撮れたのでしょうね。
私としてはもう一度リベンジしたいと思っています。
皆さんも行かれるならば・・・・。
①脚立50cm以上のものを持っていかないと金網の柵、蔦が邪魔となります。
②三脚は2m以上伸びるものが必要。
③駐車場からこの場所へは20分くらい歩きますので車輪のあるもので引っ張れる方がいいと思います。
私はできるだけ軽くと機材を少なくしましたが、魚眼レンズを忘れて取りに戻りました。それはそれで町の上を飛ぶ飛行機を撮ることができましたが・・・
④路上駐車も良いかなと思いました。たぶん違反切符を張られないと思いますが安心して撮影できること、ルールを守るマナーの良さを維持しないといけません。
コイン駐車場は1時間200円と安いですし、着くまで民家とのコラボ写真も面白いですよ。4時間近くいましたが1000円でおつりがきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます