ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

熊谷草

2019-05-09 23:01:01 | 植物
熊谷草の群生を初めて訪れました。
丁度良いタイミングで撮影できました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山之内

2019-05-08 22:02:31 | 山里
北鎌倉駅から歩いて15分が四男の家、そこから5分で山の中。
新緑も美しく、初めて踏み込めばこんな二股の道に出会う。
木々の合間から見えるのはこんもりとした山。
リスの姿もちらほら、鳥の声も快い。
すぐ近くでケキョケキョと鶯の真似た鳴き声も、7色の美しい鳴き声もつガビチョウ(画眉鳥)との事。中国南部に生息し、日本では侵略的外来種ワースト100選定種。クロツグミに似て全長24㎝。目の周りの白いアイラインが特徴。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国ミュージカル「覇王の子」

2019-05-07 20:12:04 | 舞台撮影
覇王の子通し稽古。
公演日が近づきますとワクワクしてきます。
昨年名古屋の文化芸能界、演劇部門で奨励賞に輝き、徳川家康の生誕、岡崎公演が実現いたしました。徳川家康役の小沢寛氏は岡崎城の武将隊初代徳川家康で人気を博した為、恩返し公演となります。この役者も殺陣は良いものもっています。5月11日(土曜日)11時、16時の2回、岡崎市民会館あおいホールにて公演します。ブログを見ていただいている方で観てみたい方がありましたら、ご連絡頂ければ特別ご招待いたします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭提灯

2019-05-06 17:18:16 | 
岐阜県垂井町の曳山祭りで見つけた祭提灯。雨除けのビニールで覆われて風になびいて見えたり、隠れたり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

crack

2019-05-05 20:21:16 | 風景
crack。
見事な割れ目を見つけました。
Photoshopで遊んでみた。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする