ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

帰山式

2020-02-17 20:06:20 | 
百日荒行を終えら、龍光山圓融寺の帰山式の様子
1枚目が私のお友達の友人の僧侶
2枚目が百日行を終えられた息子さん
本堂に入りきらないほどの檀家さんでした
檀家の皆さんにこの行事の写真を差し上げたいということでの撮影班でした











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今尾の左義長

2020-02-16 17:00:00 | 
岐阜県海津市今尾の左義長へ関の日本刀鍛錬撮影の帰りに寄りました。
この日は鳥羽の火祭りなどとも重なり、祭りが多い日です。
化学繊維のジャンバーなどは火の粉で穴が開き、煙がしみて大変です。
この日に着て行った服がいまだに臭い、良く見ると襟に火の粉で焦げたところが有りました…。
最後の写真のような完全防御してしている人には頭が下がります。よくぞここまで‼












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蓮宗荒行

2020-02-15 20:55:56 | 
日蓮宗の荒行僧の一日は、早朝二時に起床し、朝三時、一番の水から午後十一時まで一日七回、寒水に身を清める「水行」と、「万巻の読経」「木剣相承」相伝書の「書写行」があり、朝夕二回、梅干し一個の白粥の食事の生活が続き、これを100日続けるのです。
この荒行を成就し、吉良の円融寺にて最後の水行の様子を撮影してきました。
十数回被るのですが、1分もないくらいあっという間、カメラを変える暇さえありませんでした。ちょっと残念でしたね。
初めてなので仕方ありません…。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続鬼祭り

2020-02-14 21:04:12 | 
豊橋鬼祭りも盛大でカメラマン、観光客、子供も多い
子供はうどん粉と一緒に撒かれる飴をどれだけ沢山取れるか競争しているよう
うどん粉を撒く時、必ず上に投げましょうと指導していますがカメラ、顔をめがけて投げることも多い
中々思うように撮れない祭でもある








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆流し撮影

2020-02-13 08:32:09 | 鉄道
昔、とある写真家の個展「鉄道風景写真」で面白いな~ぁと
豊橋鬼祭りの帰りに挑戦してみた
進路方向から流し撮影
1/20秒
自分の止めたいと思った対象物だけが止まりそれ以外が流れる
また機会があれば極めてみたいと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする