「ハンカチは? 鼻紙は? ウンコしたの? わすれものはないの?」
・・・ 母親は くりかえしいう。
「うるさいなあ もってるよ」
子どもは 母のくどさをわずらわしく思う。
しかし この母のくどさがあってこそ
・・・ 子どもは さまざまなことを身につけていくのです。
父親が旅行に出るときに、カバンにつめこむネクタイ・Yシャツ・ハンカチ・洗面具・塵紙の扱い方に、そのくどさと丹念さがあらわれます。嫌いでは できないことです。
そして、この母が家にいてくれると思えばこそ、父はその世界へ開拓心をもやし 冒険を求めてゆけるのです。
若者は 母をうるさがる。 干渉がましいと怒る ・・・ 。
けれども 世の中のすべては
このくどさというものがなければ 地につかないのです。
物事は筋書き通り
命令一本の原則で なめらかに運ぶものではありませんね。
* 2010.11 東ブータンで
・・・ 母親は くりかえしいう。
「うるさいなあ もってるよ」
子どもは 母のくどさをわずらわしく思う。
しかし この母のくどさがあってこそ
・・・ 子どもは さまざまなことを身につけていくのです。
父親が旅行に出るときに、カバンにつめこむネクタイ・Yシャツ・ハンカチ・洗面具・塵紙の扱い方に、そのくどさと丹念さがあらわれます。嫌いでは できないことです。
そして、この母が家にいてくれると思えばこそ、父はその世界へ開拓心をもやし 冒険を求めてゆけるのです。
若者は 母をうるさがる。 干渉がましいと怒る ・・・ 。
けれども 世の中のすべては
このくどさというものがなければ 地につかないのです。
物事は筋書き通り
命令一本の原則で なめらかに運ぶものではありませんね。
* 2010.11 東ブータンで