人間は 十人十色です。
臆病な子もいれば 大胆な子もいる。
兄弟でも暗いところへ一人でいけない子と
平気で真暗な便所へ出かける子もいます。
よく親は臆病な子を意気地なしだと叱ります。
それも必要な教育法です。
が かといって臆する心は直るものではないこともたしかです。
臆病な子は 自分の心の内部に不安を感じとる子どもです。
いつも自分の内側にたいして敏感で慎重なのです。
そうした子どもを暗闇へつき出してみても
・・・ 一層自閉的になるだけのことです。
おどかしてもダメです。
自分の臆する気持 不安な心を大切にする子には
鍛錬よりも 不安をとりのぞく落着きと
内心をのぞく自分の行為を決して悪くない
・・・ と自信をもたせてやることが必要なのです。
母親は ・・・ その個性を深くつかみとる人です。
* 2010.11 東ブータンで
臆病な子もいれば 大胆な子もいる。
兄弟でも暗いところへ一人でいけない子と
平気で真暗な便所へ出かける子もいます。
よく親は臆病な子を意気地なしだと叱ります。
それも必要な教育法です。
が かといって臆する心は直るものではないこともたしかです。
臆病な子は 自分の心の内部に不安を感じとる子どもです。
いつも自分の内側にたいして敏感で慎重なのです。
そうした子どもを暗闇へつき出してみても
・・・ 一層自閉的になるだけのことです。
おどかしてもダメです。
自分の臆する気持 不安な心を大切にする子には
鍛錬よりも 不安をとりのぞく落着きと
内心をのぞく自分の行為を決して悪くない
・・・ と自信をもたせてやることが必要なのです。
母親は ・・・ その個性を深くつかみとる人です。
* 2010.11 東ブータンで