ビーフ・シチューをつくるときは
長いこと とろ火でコトコト煮ているが
娘は 母に命じられて仕方なく
椅子に腰かけて 深鍋と向かいあっている。
煮ものは 根気のいる料理です。
砂糖を入れる。
少々醤油を加える。
・・・ ちょっとなめてみる。
・・・ 軽く思案している。
また砂糖を入れる。
・・・ なめる。
みていると楽しそうです。
モノをつくり出している人間の悦楽が匂ってくる。
娘は 母のそばで真似ごとをしている。
キシメンをゆでるとき
カレーをつくるとき
どんなときでも
料理には 細やかな感覚と粘りが必要です。
女の子は
その作業を「手伝う」ことで ・・・ 根気と細心を学びます。
料理を手伝わせることは
子どもに自己鍛錬を施(ほどこ)すことです。
百万言の説法よりも尊い
・・・ 実になる人間教育を培うチャンスです。
* 2010.11 東ブータンで
長いこと とろ火でコトコト煮ているが
娘は 母に命じられて仕方なく
椅子に腰かけて 深鍋と向かいあっている。
煮ものは 根気のいる料理です。
砂糖を入れる。
少々醤油を加える。
・・・ ちょっとなめてみる。
・・・ 軽く思案している。
また砂糖を入れる。
・・・ なめる。
みていると楽しそうです。
モノをつくり出している人間の悦楽が匂ってくる。
娘は 母のそばで真似ごとをしている。
キシメンをゆでるとき
カレーをつくるとき
どんなときでも
料理には 細やかな感覚と粘りが必要です。
女の子は
その作業を「手伝う」ことで ・・・ 根気と細心を学びます。
料理を手伝わせることは
子どもに自己鍛錬を施(ほどこ)すことです。
百万言の説法よりも尊い
・・・ 実になる人間教育を培うチャンスです。
* 2010.11 東ブータンで