木楽工房(きらくこうぼう)ショールームオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/acf88f04de91f36ae6e19cea0f22f12e.jpg)
今日、黒部ダムへの道アルペンルートが開通したのに合わせて木楽工房の座編みの椅子を展示販売するスペースをオープンしました。
椅子を探してる、木について、座編みについて、七島い(しっとうい)の事等々、ご興味のある方、お気軽にお越しいただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/0ac046bccf38af59c1f30fbd2d99d466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/bad619271222f3d4b23caff7e996ccf8.jpg)
使い込んだ七島い編み椅子、柿渋、テーブルのキズ、艶など経年変化も見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/e0692657067bfacd96b07d8079a14120.jpg)
厳しい冬を乗り越え、毎年必ず咲いてくれる花達に感謝しています。この地では初めて福寿草が自然にどこから渡って来たのか、かわいい花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/b3164f7f91499358465d0641fecb5f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/2a7a457565ff0f3ceeb0fe6ca56d71a2.jpg)
雪解けが進み、枯れ草が押し付けられた地面に、鮮やかな黄色いものを見つけて、ゴミ?まさかもうたんぽぽ?と思いながら近づくと、福寿草の鮮やかな黄色でした。感動しました。
この土地では真っ先に咲くのがクロッカスだったのですが、来年から福寿草と競争かな?
雨が降ったと思ったらカーッと春の日ざしが照る、山の天気で、福寿草に降りこみ、と縁起の良いオープンとなりました。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/acf88f04de91f36ae6e19cea0f22f12e.jpg)
今日、黒部ダムへの道アルペンルートが開通したのに合わせて木楽工房の座編みの椅子を展示販売するスペースをオープンしました。
椅子を探してる、木について、座編みについて、七島い(しっとうい)の事等々、ご興味のある方、お気軽にお越しいただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/82a1b5b7f4d248c04644156b1ad172db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/0ac046bccf38af59c1f30fbd2d99d466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/a307d90bd6e6271af35b9504f398acbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/bad619271222f3d4b23caff7e996ccf8.jpg)
使い込んだ七島い編み椅子、柿渋、テーブルのキズ、艶など経年変化も見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/e0692657067bfacd96b07d8079a14120.jpg)
厳しい冬を乗り越え、毎年必ず咲いてくれる花達に感謝しています。この地では初めて福寿草が自然にどこから渡って来たのか、かわいい花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/192c5425649c1701d9b443871526640f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/b3164f7f91499358465d0641fecb5f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/ec33545dcbcee0718c74bed70f42c601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/2a7a457565ff0f3ceeb0fe6ca56d71a2.jpg)
雪解けが進み、枯れ草が押し付けられた地面に、鮮やかな黄色いものを見つけて、ゴミ?まさかもうたんぽぽ?と思いながら近づくと、福寿草の鮮やかな黄色でした。感動しました。
この土地では真っ先に咲くのがクロッカスだったのですが、来年から福寿草と競争かな?
雨が降ったと思ったらカーッと春の日ざしが照る、山の天気で、福寿草に降りこみ、と縁起の良いオープンとなりました。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。